忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

安楽6回を2安打零封

安楽のピッチングを見たのは初めて。甲子園時代の投球は相手も高校生だから判断が難しいしね。初回はストレートが多くて最高145kくらいだったけど、その後は130k台がほとんど。130k台のストレートとフォークというと齋藤祐樹みたいなピッチャーなのかな?なんか印象が違う感じ。数字以上にストレートの伸びがあるのかも。ま、松井祐樹も当初はあんまり球速くなかったから、これからなんだろうね。何はともあれ、柳田抜きとは言え、ソフトバンク打線を2安打無失点。プロ初登板、初先発を無失点勝利つーのはそうそうできない気がするもんなあ。来季はローテ入りかどうかはわからないけど5勝くらいできるといいですね。
打撃では岩崎が何とも素晴らしかった。3安打ともジャストミートでいい当たり。ううん、もっとスタメンで使っていればなあ、とか。
この辺が今年のブタ采配だと思うんだけど。藤田が抜けたあたりで山﨑レギュラーで岩崎控えという決めつけがなんともねえ。いや、岩崎が打てたとは断言できないけど、せめて山﨑が結果出なかったらレギュラーと控えの地位を交換してみっか?とかやってみるのは普通だと思うんだよなあ。
よく球場に行くブロガーさんが、試合前の打撃練習で岩崎がポンポンスタンドにホームラン打ってるって書いてたけど、テレビ見てるだけだと守備要員というイメージしかないもんなあ。守備要員なら守備要員でもいいんだけど、肝心なチャンスで突然代打!とかいうのもあったしね。
球団として一押しは西田なんだろうし、西田もちゃんとキャンプすれば来季はよくなるんだろうけど、もし今年のような調子が続けば岩崎スタメンもアリ!でいいんじゃないかなあ。大ベテラン!とか言われてるけど嶋と歳かわらないんだし。もしムリーロが残るなら、二遊間を藤田、西田、ムリーロ、岩崎で回せば誰か故障しても回るんじゃないでしょか。
いよいよ明日は最後の試合。ロッテの涌井も勝ちに来るから打線がどれだげ打てるかだよね。中川が久々にヒット打ったから明日も出て欲しいよね。
しかし春。いくらなんでもここまで空しいオフを迎えるなんて誰が予想しただろうか。あ、デーブ監督誕生でみんなそう思ってたか。はは。
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

PAGE TOP