- 2015/10/17
- Category : 楽天イーグルス
楽天の来季スタメン予想
当然新外国人が入ってくるんだけど、これは誰が来るかわからないから構想に入れない。でも考えてみれば実績はあっても対応できるかどうか不明な外国人は完全に駄目だとわかるまではスタメンを張ることは確実だってのもヘンと言えばヘンだよなあ。でも長打を期待する4番は外国人をアテにするしか無いのが現状だろうか。多少は我慢を覚悟しなければヤクルト山田君みたいな選手は出てこないと思うけど。
あと、新人はドラフト次第だから平沢君もいないものとして考えます。あと、今年の怪我は来季はないものとしてね。うん。そういうふーに考えました。
1番 ライト 岡島
やっぱ3割が期待できるのは岡島でしょ。今期の絶不調の原因がわからなくて不安だけど。怪我の詳細もわかんなかったしね。ただ簡単に三振しないとか進塁打打てるとか球数投げさせるようなしぶとい打撃はトップバッターとして期待できるよなあ。守備はライトがいい感じ。肩も悪くないしライトなら守備的にけっこういいレベルだと思うんだけど。足も速いし。ただ盗塁はあんまり上手じゃないけど、盗塁ばっかしてても何にもならないことは今期でわかったしね。
2番 レフト 牧田
無論、怪我がないことと、いつもの急激な不調がない状態で、という前提だけど。長打は捨ててもシングルヒット打てる確率はかなり高いし、走者を進めることもできていたもんなあ。守備的にはセンターはちょっとねえ、という感じだけどレフトかライトなら肩もいいし、やっぱレギュラーでやっててほしい。
3番 ファースト 銀次
なんかねえ、2ベース打たなくていいもん的なバッティングは寂しいけど。最低でもランナーは返してくれるだろう。出塁してランナーとなるのもいい。でも秋山や清田、柳田と比べると見劣り。けっして現状の三割キープじゃだめだろう。ウィーラーか外国人がサードならファースト固定だろうなあ。
4番 サード ウィーラー
いまんとこホームラン打てる唯一の選手だしね。サードならエラーも銀次なみだし。
5番 DH 松井稼頭央 DHなら打ちそう。無論固定じゃなくDH枠は交代制で。なんか連続出場するとまったく打てなかったりするしねえ。
6番 セカンド 藤田
7番 センター 福田
島内もありじゃないかと思うけど、なんか怪我?あんまりいいとこないし福田に期待。
8番 キャッチャー嶋
これは文句なしでしょう。
9番 ショート西田
去年の長打が出るようになれば。ただ今年の不調が続くようなら流動的。
控え
中川 松井稼頭央とDH交代でも
伊東 同じくDHか牧田の控え
北川 スタメンでも使いたいところ
岩崎 西田がアレだったらスタメンでいいのでは
三好 二遊間の控えで
西村 戦力外じゃないなら守備要員と代走
枡田 怪我しなければスタメンだけどなあ
フェルナンド 代打
島内 センター守備は貴重、代走もあるし一軍帯同でも
ムリーロ ショートかサード。ただし研究されてもあのくらい打てるかどうかは微妙。
とまあ現状の戦力だけだけど。実際には外国人がクリんアップに入ってくるだろう。駄目かもしれんけど。ファーストかサードだとウィーラーがレフトに行ってレフトが埋まっっちゃうけどねえ。
無論、FAとかドラフトの選手が決まれば勢力図は大幅に変わるから今考えても仕方ないとは思うけど。ただ楽天はドラフト上位が即活躍することは少ないからねえ。
選手が全部決まったら再度組んでみたいと思います。
これ違うんじゃね?というご意見ありましたらコメントくださいませ。
※ふうこさん、拍手コメントありがとうございました。またコメントお待ちしていますう!

にほんブログ村

PR