忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

楽天平沢誕生せず

今日は通院日で病院でテレビを見た。ふと目を上げると平沢君が映っていた。音声がないのではっきりしなかったけど、明らかに嬉しそうではない不機嫌な表情。
ああ、やっぱり競合して楽天がくじを外したのか、と。しばらく見てたら一部の予想通りロッテ。
まったく余計なことしやがるよなあロッテ。
本人もずっと楽天に入りたいと思ってたという話だし、正真正銘仙台出身仙台育ちの楽天プレイヤーになるはずだったのに(多賀城だけどさ)。多くの人が地元ヒーローの内野レギュラーを楽しみにしていたと思う。いいことなかった楽天ファンには来季の為の楽しみの一つだったんだけどなあ。星野さんは早くから平沢の一位指名を明言していた。他球団への牽制もあったのかもしれない。でも実はブラフで別な選手をサプライズ指名するという噂も。平沢君が一位であんまり競合しないようだという予想もあったからだね。でも楽天は公言通り堂々と一位指名。
これにたいしてロッテは平沢一位あるかも的なことは匂わせてたらしいけど名前は実際に上げなかった。他球団の指名を見て競合が多い時はやめようとか思ってたんだろうなあ。だとすると楽天ほどは本気で欲しい訳じゃなかったのかもしれない。
大概は初め入団を拒否しても数度の球団との交渉で心変わりして入団することが多いけど。意中の球団があっても所詮18歳の若造なんか監督じきじきに行って説得すれば軽いもんよ、というような厚かましさが大嫌いなんだよなあ。
だから、なんだか猛烈にロッテに腹が立ってしょうがないよ。ロッテは好きでも嫌いでもなく、どうでもいい球団だったけど来季は楽天に全敗して最下位になってほしいもんだ。
しかし平沢君は浪人はしないんだろうねえ。つかプロ志望届出したらドラフト指名契約をしないで大学進学したら違反なのか?受験はこれからだもんねえ。
ロッテは45歳までスズキ大地とクルーズを使ってればいいのに。
オコエ君を仙台で見られるのはいいけど、一年目から出られるか。
代走と守備固めはすぐいけそうだけど打撃がプロですぐ通用するかはわかんないしなあ。福田、島内、聖沢に勝ってスタメンというのもけっこう厳しいような気はするんだおね。
ほんとはくじ運が素晴らしくて平沢、オコエ、小笠原とか全員入団すれば来季はすげー盛り上がったのになあと残念でならない。
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[9回]

PR

PAGE TOP