忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

鉄平まで戦力外かよ

ドラフトで新加入選手が来る以上、解雇される選手は当然いるのだけれど。つか前もってこの選手獲るから獲れたらこの人解雇ね、とか決めてんだろうね。
今年はキャッチャーが危なくなったから当然キャッチャーを獲って。で、小山は戦力外。これは予想できた。だって去年も一軍ではほぼプレイしなかったし二軍でも打ってなかったしなあ。もしかしたら他チームの第3捕手として取ってくれるところあるんだろうか。微妙な感じ。楽天ではロッテ?だかの捕手の獲得を検討しているらしいけど、まだ20代の細山田とか戦力外になってるから獲ればいいのになあ。打撃もいいと思うんだけど。
西村も戦力外。うーん具体的に良い悪いはわかんない。前半二軍では素晴らしい打率だったと思うけど、一軍では一打席だけだったと思う。内野安打で出塁。でも守備固めも含めて使われないまま二軍に行ってその後は打てず…みたいな。ちょっと大久保監督に嫌われたかなんか、デーブ被害の一人じゃないのかなあ。ま、主に二遊間の控え的な位置で、そこには岩崎がいるし、そもそもショート用にドラフトで獲ったわけだからねえ。山﨑も事実上は戦力外みたいだし仕方ないとは言えるんだろう。でも怪我もないし俊足だしセリーグとかで獲る球団もありそうな気もするなあ。
発表はされてないけど二軍捕手の横山は育成からブルペン捕手に戻るんだろうねえ。捕手獲ったから二軍で出す捕手はいっぱいいるもんね。
やや驚いたのは今野と榎本の育成降格。確かに榎本はまるで結果が出ないけどなあ。特に今野は怪我で手術してすぐに育成って。宮川と同じ扱いだよね。これが楽天の育成の定義か。可能性のある若手にチャンスを、でなくて怪我で出られない事が確実な選手の枠を空けて年俸を抑えるためのご都合枠になってるよなあ。新人以外駄目にすればいいのに。でもそうすっと簡単に戦力外にされちゃうのか。
ところでアタシは楽天命!ってほど熱心なファンじゃないけど、元楽天にいた選手も何故か応援してしまう。内村だってDNAでレギュラーでいて欲しいと思いつつ、ずっと二軍だよなあ、とか、やっと一軍に上がったけどノーヒットかあ、とか気にかかる。渡辺直人が楽天戦で出てくると、試合に影響ない程度に猛打賞打ってくれ、と思うし。横川が巨人で戦力外になるんじゃね?と心配したりはするのだ。
なので鉄平戦力外には驚いた。久々に一軍に上がってきて楽天戦で凡退した時は落胆したし。でも二軍では4割打ってるのにね。一軍でたった13試合で一割台だからって解雇だもんなあ。使わなすぎだよ、オリックス別に素晴らしい外野揃ってるわけじゃないのに。ただそういう認識レベルの選手になっちゃったってことなんだろう。だって内川が13試合ノーヒットだからって二軍落ちや戦力外はないもんなあ。
ただ鉄平は獲る球団はあると思うよね普通。なんか巨人とか獲りそう。外野は長野以外は完全固定してないし、美味しそうな物が打ってれば食べなくても買う球団だからなあ。
本当は楽天に戻しても悪くはない気もするけど。3割ちかく打てるなら岡島、牧田、福田、オコエ、枡田、北川、中川、伊東、と競争できるし。あ、やっぱ多すぎるね。たぶん星野さんは使う気ないんだろうし。
できればセリーグでの活躍を見たい。打っても楽天にはあまり影響ないしね。
楽天家さん、skd61さん、63才さん、ふうこさん、拍手コメントありがとうございます。 にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[4回]

PR

PAGE TOP