忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

来季の若手選手を読み解く

畠山選手はヤクルトに残留決定、あとは松田くらいだけど、松田は長打も多いサードだからうってつけだろうけど、ソフトバンクから楽天に来る理由がないしなあ。今年の活躍ではソフトバンクも金をけちらないのは確実だしね。
他は過去に栄光があった人たちで即メインの打者になれる状況なない感じ、これは梨田監督が言ってた「外国人はすげーのを星野さんがまかせろと言っていた」とコメントしてるように大物外国人獲得を狙っているんだろうねえ。
ただサンチェスだってユーキリスだってメジャーでの実績は十分なものであって。あとは日本になれるかどうかだった。変化球や外角責め、そして数試合ノーヒットだとスタメンから落とすは二軍に落とすわという起用法で打てるのか?それだけ有名選手が来てもシーズン始まってみないと何とも言えないのが常で、そういった不確定な部分にチームのすべてを賭けるといった補強法にもやや違和感を感じる次第ですがな。
無論、若手が台頭して外国人をベンチやファームに押しやる活躍をできればいいけど、チャンスをもらえるのか?松井稼頭央は今年のパフォーマンスなら毎試合じゃないけどライトで先発するわね。センターはオコエがよほど打てないと福田かフェルナンドという可能性が高い。あ、聖沢はFAでどっかいってしまうこと前提だけど。サードはウィーラーが固定かな。ただ外国人大砲の場合は大概がファーストだから銀次がサードに回ってウィーラーがレフトかも。場合に寄っちゃ銀次は控えって可能性だってあるいんこ。
セカンドは藤田で間違いない。年齢からくる云々もまだ関係ないと思う。しかし怪我以降打撃で生彩を欠いていることもアリ、たまには急用で三好、後藤が入ってくるかもしれないなあ。
ショートはやっぱり西田。春に練習を積んでいたらば西田はどれぐらい覚醒していたのか。控えに後藤か三好、個人的には岩崎もだけど。西田は復帰後、いい当たりは少なかったけどレフトスタンドに文句なしで飛ばす飛距離は素晴らしいはずなのだ。
レフトはなんか守備がスゲーうまくもないけど打撃が良いという人が集まるかな。ウィーラーは抜くとして、北川、伊東も入るかもしれない。ただ北川はミートは良いが単打路線で劇的な場面で打てる感じはしない。伊東も後半あの試合数で2本うったのは偉いけど痺れる場面で打てるのか。岡島も松井稼頭央がライトに言っている限りここで勝負になるだろう。実績では断トツだけど腰を痛めて離脱、今期は背中を痛めて離脱、と早くもスぺランカーになっているので捕手に戻ることも不可能に近い。もう打って走れる捕手だったののにねえ。守備は悪くはないと言う程度。打撃で3割いかないと外野手レギュラーは難しいかな。
中川 対策されて、それがものの見事に大当たりになり、駄目な三振ばっかりになった中川。元々はホームランと言うよりしぶとく早く内野の間を打ち抜くようなヒットで貢献してきたはずだ。
ホームラン狙いはやめて、フルスイングでセンター前打てるようになればいいんだと思う。いずれにせよ、落ち着くからと言って打席で香水の匂いをくんくん嗅いでいるスナネズミみたいな事をやているうちは大成でずに消えてしまう。野球選手の成果はメンタルもフィジカルも練習によってすべてを制御することにあるのだ!(王さん)
福田
センターバックで見せた素晴らしいプレイが彼の真骨頂ではあるまい。そういうこともありながら、堅実な守備としつこい打撃でプロまで上がってきたはずである。守備はいいけど打てなければスタメンはない。バントなどで相手をかく乱はしたけど悪あがき止まり。塁に出ての盗塁も技術が追いついていない。しまいにまったく打って出塁できなくなって選手価値がなくなってしまった。来季は内野安打だろうが四球だろうがランナーに出る事。けっこう早振りでカウント悪くして外角変化球で三振が多く、このへんは改善してもらいたいよなあ。
聖沢
正直何も期待していない。ファンは怒るか。
守備機会云々の賞は別にして他球団なら負けない為に無理して取りに行くチャージを行わない。本人ヒットのつもりだろうけど、ファンから見たら怠慢プレイ。守備が悪い訳じゃないから2割8分打つならスタメンだけどなあ。


この先はレギュラーまたはそれに準ずるメンバーとは別な選手だけを検討したものであるからレベルと言う意味ではいろいろあるのだけれど可能性の問題だ。
則本が来季よい成績を残せるのか?と言えば多くの人がいいの悪いのと議論をするだろうし、その中のどれかは当たるのである。しかし二軍でかなり成績を残した森をはじめとする育成中の選手も一気に花開くと言う可能性もないわけではない。
ただしそれが確実でないから球団は即戦力の外国人とかを連れてくるわけだよね。
皆さんが思い浮かべる二軍選手やライン当確上に居る選手は他の今では主力と言われる選手レベルに追いつける可能性もあるからこそ契約されているわけである。
有名だから、強引に獲得した選手より、地道に所属球団で力を上げた選手が日の目を見ることは大変にファンにとって嬉しいことでもある訳で。
だからアタシは外国人選手が怒涛の活躍をすれば嬉しいのだけれども、地道に練習してきた若い日本人選手が一気にスーパースターになるシンデレラストーリーをせつに見たいと思っているのであるの。
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[4回]

PR

PAGE TOP