- 2015/11/20
- Category : 楽天イーグルス
楽天三人衆戦犯とか
ま、なんつかやっぱ監督が素人っつうか。各チームの強打者ばっか呼んで格負けしてるというか。大谷をまったく打てなかったんだから8回まで任せてもよかったんじゃないかと思うけど。んじゃ、松井とか則本とか使わないまま決勝終わったら申し訳ないというような感じだったのか。オールスターみたいな顔見世的なね。でも大谷も球数は少なかったけどかなり飛ばしてたようだし、そもそも6回まででいいよ、みたいに言われてたのかもなあ。7回はちょっと球が浮いてきたようだったし。
けど則本も2イニングは前回も危なかったのになんで引っ張るのかわからん。別にシーズン中とは違って抑え投手いっぱいいるのにね。きっと3点差だから山﨑とか澤村とかは決勝に温存する気だったんだろう。勿体ない病だね。だってブルペンには松井と増井しかいなかったし。つか楽天や日ハムの試合じゃないんだから絶対に松井と増井しかいないって訳じゃないのになあ。松井は前回打たれて2失点だし四球も出してる。増井は3ラン打たれてる。大差ならいいけど、ノーアウト満塁で出すっておかしくね?つか多分3点までは獲られないと甘く見て他は用意させてなかったんだろうなあ。
テレビ解説では嶋の変化球多投がおかしいとか言ってた。これは何とも。則本はチェンジアップを楽々連打されたけど。大谷の後だし150k超えでもファールが合ってたのかもしれないしねえ。なんか則本、松井、嶋、と3人が責任を感じて嫌な気分でオフを迎えちゃうんだろうなあ。
でもどうみても7回に追加点を取りに行かなかったのが敗因だよね。坂本の思い切った盗塁からノーアウトランナー1,2塁で4番。うん今回は送りバントほとんどなし。ただ打つだけ。そりゃヒット打てば点入るから作戦いらないけど。打つって決まってんなら。
こういう4番打者ばっか集めた監督はこういう場面で筒香にバントさせたらプライド云々とか考えてしまうんだろうか。いや、バント下手ならノーヒットなんだし中島か今宮代打でバントさせればいいじゃん。そうすれば中田が犠牲フライかマツダのヒットに期待できる。ま、ランナー2塁にいたから4,5,6の誰かがヒット打てば1点と考えたのかもしれないけどさ。
だって今日は9回の中田のセンター前までは1番から6番までノーヒットよ。信じてる!とかはシーズン中の話で1試合勝負なら、その日は当てってない選手は後半には変えるべきでしょう。結局小久保監督は危ない試合を勝ってきたように言われてたけど、ただ見てて、選手がヒット打っただけだもんなあ。落合だったら監督受けないけど、筒香だって中田だって「4番?関係ねー、バントちゃんとやれ」と非情な采配をしただろうなあ。だって今日の3点だってエラーとエラーのランナーのよる犠牲フライだから。タイムリー打ってるのって平田一人じゃない。決勝だって日本が有利なように1日空くわけだしさ。アメリカかメキシコは連戦になるんだからもっと投手つかえたんだよなあ。松井も増井も今は調子悪いからもう使いません!ってはっきりすればよかったんだよ。ま、韓国来日の飛行機も早朝のフライトでエコノミークラスだったらしく、既に日本の陰謀説も出てたようだし、線審が日本人でやっぱり日本はアンフェアとか言われてたみたいなので勝って文句言われるよりは良かったかもしれない。確かに土壇場での韓国は代打選手も含めてビビらずによく振り切ったスイングしたと思う。ま、投手陣は大量点取られてないからそんな悲観することもないのかな。打線は柳田と内川、あ、投手では藤波がいなかったのも辛いか。平田と中村(ソフトバンクの)は大変よくやったと思う。名前負けするけど4~6番に入れてもよかったくらいだよね。その辺の格序列を崩さない昔ながらの軍隊方式チームつくりってのが小久保流なのか。もうこの人は解説も聞く価値ないね。
さ、後はストーブリーグ、外国人助っ人待ちですな!
読者の方で東京ドームで観戦した方がいらっしゃるようですが遅くまでご苦労様でした。でもかなろ熱くなれる試合で面白かったんじゃないでしょうか。うらやましい。そうでもないのかしら?
※skd61さん拍手コメントありがとうございます。

にほんブログ村

PR