- 2015/11/28
- Category : 楽天イーグルス
楽天来季の投手起用の消極的予想
先発
則本 まあ、この人しかいないよね。でもプレミア12でも見せた調子よかったのに突然連打されて結果は大敗ってよくあったしねえ。ただ故障なくシーズン通してプレミアまで投げたスタミナがあれば打線さえしっかりしてれば、やっぱりエースだろうねえ。
塩見 今年は安定してるかと思ったけど、激ヤセと球速130kでなんか駄目で消えていった。元々、1シーズン持たない体力の人なのかなあ。でも前半を見ているとローテーションには入ってくるでしょう。
辛島 故障明けで出てきた時は神がかってたけど。魔力は消えた。やっぱ普通にプロでやると体がついていかなくて怪我に終わって泣く、というタイプもいるのかもなあ。負け数が多くなってもシーズンフルで投げるってないもんね。しかしやっぱりこの人も柱だろう。
戸村 いろいろ撃ち込まれてガラスのメンタルが気になるけど、いくつか長いイニングで勝ってるし。やっぱり来季も先発ローテから開始だろう。でも長いイニングのリリーフにシフトする可能性があるよなあ。
森 四球病をなんとか抑えれば、堂々先発要員かな。うまくいけが二ケタ勝利も。とにかくシーズン最後の投球で先発ローテに入れてみようということにはなってんじゃね?
釜田 完封したりと眼だった成績はなく、かろうじて復活の印象だけど。試合は壊さない感じもあるから先発の機会は多いと思うなあ。
レイ 当然ある程度計算が立つから先発させるけど外国人枠次第で10日に一回かな?ちょうどいいかも。ただ入れ替わりの外国人はミコライオ、リズは外せないから打者が月に10日は休みになっちゃうよね。
菊池 勝ち星少なかったけど、もしかしたら来季はスゲー勝つかも。最近は大崩れしないから勝ち頭になれるかもしれないなあ。
美馬 今シーズンもほぼ良かったけど手術したんだもんね。やっぱ夏前は出て来られないでしょう。夏以降も中10日くらいなのかな。今年のいい時を見ると最強の投手だと思うんだけ
ソン・チャーホー 台湾期待の新人。オープン戦で良ければ先発もあるような。外国人枠の調整だけが難しそうですなあ。
安楽 調子次第で夏前に先発あるかも
川井 夏本番数試合限定(北海道用か)
ここから調子悪い人や通用しないレベルだった人を抜いていくか中継ぎに落とすんだろうなあ
中継ぎ
青山 もうこの人は確定ですねえ。打たれた記憶もあるんだけど、数字的には合格だもんね。
リズ クルーズの代わりになんのか?死球多いっていうし。抑えは?だから8回担当かねえ。
福山 驚きの連投を控えてあげれば、元のような働きすると思うけどねえ
武藤 困った時の武藤 先発が6回で降りた勝ちゲームか同点時
大塚、金刀、長谷部、相原 左バッター用に1~2 駄目な人はずっと二軍
西宮、入野、古川、加藤、相沢 横山 大量点さの負け試合イニングイーター うん、ここから上がっていけばいいのだ
宮川君は投げられるかどうか不明なのでなし
抑え
ミコライオ 今年なのもしてねーし、やったのは去年だし、本当にクローザーできんのか?念のために松井とダブルストッパーで始めるような気もするよ
というわけで松井が抑えのままなら先発メンバーはあまり変化がないので、調子よく続けられてなんぼ!という感じで今年より目立って明るい素材が見当たらないんだよなあ。どうしたもんだろうか。あ、ドラフトの新人は開幕前の解説者の評価ですら当たった事がないので、アタシはないものとして考えてますの。おほほ。
※なりさーさん、拍手コメントありがとうございました。

にほんブログ村

PR