- 2015/12/13
- Category : 楽天イーグルス
外人助っ人が決まってきたね
さて楽天の外国人、二軍にももういなくてルーキーの宋…どうなんでしょ。外国人枠だよねえ。韓国の金は日本人枠という話だから期待できるかもしれない。で、レイとウィーラーとミコライオは残留。レイはまだ9勝くらい期待できそうだけどミコはなあ、クローザーとして期待すると去年と同じ思いだと思うけど。ウィーラーも後半日本の野球に慣れてきて…説が出てたけど普通もっと早く慣れるしなあ前半大ブレーキの役立たずだったことは忘れないよアタシは。リズていう速球投手も契約したけど四球が多いとかでクルーズ的?抑えは不安なのでセットアッパーですかね?ほんでまた、体のでかい投手ブリガムと契約。ちょっとはメジャーも経験してるってけど。ま、150も投げられるといったところなのかな。そのうえ、アタシは知らないけど、これまだデブのアマダ―という内野手と契約。メキシカンリーグってガルシアとかスカが多いのになあ。しかもファーストかDHって銀次下げる訳ないしDH専門かあ。栗原スタメンがきつくなるのか。中川伊東もきついかな。ただミコとリズをブルペンに入れると打つ方はウィーラーとアマダ―か?でもミコが外せないとすればブリガムとリズはレイや宋が10日おきに投げる時は抹消される。そんな中継ぎいないだろうからブリガムは先発にしてレイと宋と10日交代になるのだろうか。
どのみち、打者は未知数のアマダ―とウィーラーだけに賭けるんだろうか。ま、栗原復活は去年の例からすれば難しそうだけど今江はいつも通りやってくれそうなので、日本人で賄うという事も可能なんだけどね。ただ年明けあたりに決まるロッテの人的補償が誰になるかによっても変わるよねえ。ああ、やっぱりね、というケースならいいけど。つかいくはないけど本人楽天で飼い殺しなら別なチームに行った方がいいしね。
でも鉄平とか内村(当時は藤田は大儲けとは皆思わなかったでしょ)プロテクト当たりまえみたいな選手を星野さんは、くれてやる傾向があるからねえ。アタシの場合は取られたらロッテを憎むのは牧田。去年の怪我を押してまで打席に立った上での勝負強さは忘れない。ま、前年からそれやってろよ、という話でもあるんだけどさあ。
ルーキー選手はキャンプや紅白戦、オープン戦でさんざん騒がれるだろうけど公式戦で話題が萎んじゃうことがほとんど。だから期待してないっす。それより、島井くんとか内田君とか北川君とか、伊東君とか、三好君とか下妻君とかが結果を出して外国人全員シーズン途中解雇まで追いつめてくれるといいなあと思っておりますの。ほほ。

にほんブログ村

PR