忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

そりゃ、みんな働けば優勝できるんだけどよ無理ゲーじゃね?

なんか補強は終わりって感じかな。今年のウィーラー、ペーニャ、サンチェス、ムリーロ入れてたのからすれば打者はこじんまり。ウィーラーとアマダ―だけだもんね。ウィーラーが日本の野球に後半まで慣れなかったとすればアマダ―だってなあ。メキシコで三割40本てことだけどメキシカンリーグだしねえ。しかもデブ系統選手で多分走れない。一発撃てなければイラネ!となるタイプ。でも何としても一発撃てる4番が欲しかったんだろう。うん、チームメートが泡拭いて倒れるくらい打てない可能性だってあるよね。メキシカンリーグって投手の質が良くないからなあ。

んじゃ、これらを含めた開幕スタメン希望的予想だよ。

1番 センター 岡島  センター練習すれば俊足だし肩も良いしできるでしょう。でも謎の背中通とか、腰がどうので捕手はできないとか本当なら来季も調子でないんじゃないか。そしたらサブである福田とオコエの出番かなあ。ええ、聖沢はいまんとこ意味ねえと思ってんの、すんません。

2番  ファースト 銀次 バントできるかどうかは別。ヒットや進塁打が打てそう、怪我しなければそれなりの成績、でもファーストにしておくのもなあ。交流戦になってDHがファーストに回ったら守る場所がないけどなあ。

3番 レフト ウィーラー あくまで今年終盤の成績の時だけ。来季もっと研究されてどうなるか。けっこう穴のある選手のような気も。パッとしなければ遠慮なく二軍幽閉の役割だなあ。

4番  指名打者 アマダ―  一応最も長打が期待できる。でもこういう振り回すタイプは変化球にあっさりやられる事も多くフィフティーフィフティー。ま、デブ型でもジョーンズとかは良かったしね。こればかりは公式戦での打席を見なければわかんないなあ。

5番 サード 今江 確実性がもっともあるかな。同じパリーグだし、30本ホームランは無理だけど、そこそこの守備と打点は稼いでくれそうな。

6番 ライト 松井稼頭央 休養日を除けばまだほとんどこの人でしょう。6番なら打点も多いはず。

7番 セカンド 藤田 守備は固いし繋ぐこともタイムリーも打てる。年間通してできるかというより基本のスタメン

8番 キャッチャー 嶋  来季はもっと打つんじゃないか。288くらいでも下位打線の得点能力がアップするはず。

9番 ショート 西田 本当は今年ちょっとだけど結果を出した三好を推したい。でもホームランを考えると西田かなあ。怪我なしで練習で来ていれば一昨年のように長打を連発したかも。エラーして苦笑いせずに真剣に命がけくらいの気持ちでやってほしいよ。


控え 外野
枡田…代打的かもねえ。 オコエ…キャンプでの打撃によるけど森山に代わる代走?
フェルナンド…右の代打&外野 北川…単打が多いので出る機会ないかも 聖沢…代走も打撃も期待できないようなあ、守備固めですか。 岩崎…守備固めよりたまにショートスタメンが希望。西田相手なら劣る訳ではない。三好は藤田のサポートがあるかもしんないね。左の量距離代打がいないので伊志嶺より伊東が重宝されるかも。嶋はぜんしあいフルという感じもないから伊志嶺がセカンドかしらね。小関はバントすらできない素人体質を直さないと解雇されるような。


ピッチャー編は明日書いてみます。って、やっぱ面白くねーかな?うん。試合がないと個人の夢想ばっかりで読むに値しない場合が多いからねえ、アタシもさ!
skd61さん、いつも拍手コメントをいただきまして本当にありがとうございます。
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[7回]

PR

PAGE TOP