忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

西武戦のスタメン予想、オコエはスタメン?

昨日の美馬の完封は久しぶりに愉快な気分でした。7、8回終了時にダッグアウトのカメラ前に帽子を置いてたのは続投、完投の意思表示だったんでしょうねえ。
さて明日からは西武戦。つか西武打線はロッテどころでないくらいホカホカの状態っす。
1番 秋山 350
2番 栗山 333
3番 メヒア 261
4番 中村 400 1本
5番 浅村 476
6番 森  600
7番 炭谷 353
8番 坂田 158
9番 遊撃 2割以下

って、炭谷まで三割越え!もう1~7番までは楽々ヒット打ってる状況だもんねえ。坂田だって本来一発長打ある選手だし。どこから点を取られてもおかしくないソフトバンクよりおっかない状態のように思える。なぜかショートだけは鬼崎、外崎は長打がなく当たってもいないようだけど、楽天に強い渡辺直人が出る可能性もあるしねえ。

こちらは順当にいけば則本なんでしょう。エースだからなんとか最少得点で抑えて欲しい。二戦目は塩見、釜田と前回は良い投球だったのでこちらも期待はできそう。でもゼロで抑えると言うのも難しいから楽天の打線がポイントだよね。
で、スタメン予想だけど何といっても松井稼頭央。報道では交錯時にやや足を痛めて大事を取ったと言う事だけど。それがどの程度なのか。なんつってもセンター守備で走らなければいけないわけだしね。少なくとも明日は代打起用のように思う。代打なら左右打ちでどこでも出せるし。という事はセンターは誰か?
昨日のレフト、ウィーラーは駄目ってわかったし枡田は左の菊池だからちょっとない。となるとウィーラーがレフトでライトが岡島だからセンターは聖沢かオコエか福田。聖沢は昨日打撃が全然アレだったし左だからないだろうな。となるとオープン戦の打率からいって福田!という事になるのだけれど。オコエはオープン戦で菊池の150kを打ってるんだよね、タイムリー。
んなわけでアタシはオコエがセンタースタメン。打てないようなら後半に松井稼頭央を代打で出して守りから福田という予想。結果が出なければオリックス戦からは二軍で誰もが納得するしね。で、結局は松井稼頭央と福田で回して二軍で打ち始めている島内が上がってくるんじゃないだろうかと。
予想スタメン
1番 ライト 岡島
2番 ショート 茂木
3番 ファースト 銀次
4番 レフト  ウィーラー
5番 サード 今江
6番 セカンド 藤田
7番 DH ゴームズ
8番 キャッチャー 嶋
9番 センター オコエ


さて今日の公示で横山と加藤が抹消になった。ま、しかたないかなあ。つか石橋はいいのだろうか。ホームランは打たれてないし投球内容でまだいけると判断したんだろう。で、代わりに誰が上がるのか?
まず松井祐樹以外に左がいない、という事は監督も言っていたと思う。二軍でかなり登板した金刀は1失点のみと出来上がっている様子なので一軍登録されるんじゃないかなあ。後は戸村。先発で2回投げたけど二度目は無失点ながら3イニングで降板。なんか先発調整とは思えない。打線からいって1点差で負けているとか同点で中継ぎに投げさせる場面も多いと思われる。長いイニング投げられる投手としては適任じゃないのかなあ。後は二軍で成績が良いのは金無英。経験もあるし1イニング限定なら有力かもしれない。本当は野手一人減らしても投手をもう一人入れて欲しいんだけどねえ。

オリックス戦で出ると思われる6人目の先発。二軍戦を見ると、濱屋は全然投げてないし、古川も1イニング登板のみ。先発で定期的に投げているのは川井と長谷部とレイだけだよなあ。成績はレイがだんとつ。長谷部も昨日は2失点だったけど、二試合5イニングづつで2失点のみで四球も少ないと調子は良い。なので長谷部かレイだと思うけど。レイは外国人枠あまってるし。ただレイだと5回までしか持たないという決まりになってるけどねえ。個人的には久々に長谷部の先発勝利を見たいところなのです。
追記 さっき金と金刀が昇格のニュースを見ました。W金に期待したいですねえ。
※skd61さん、拍手コメントありがとうございました。 にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

PAGE TOP