忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

オコエスタメン(明日)今日は、打ちまくって楽天3連勝!

一回の1失点はしかたないけど、裏のランナー3塁から無得点はいやな感じ。岡島の2ベースから聖沢が進塁打で銀次が外野へ打てないとは。でも天然芝になって例の跳ね上がるバウンドのゴロはもう出ないのかもね。
3回に嶋のクリーンヒットから岡島の同点タイムリー。けっこう難しい球だったけど素晴らしい当たりだった。その後、聖沢が渋くセンター前にタイムリー。この勝ち越しが大きかったと思う。長打狙いで振り回すより、こういうバッティングがいいよね。
そして銀次が銀次らしい鋭い当たりのタイムリー2ベース。ウィーラーが四球を選んで今江がタイムリー。これで4-1。随分打ったような気がするけどホームランなしだとこんな感じだよね。その後、茂木が盗塁しつつディレードスチールでウィーラーがホームイン。ウィーラーの時にやるとは!監督談話で「まだ点が足りなかった」というような事行ってたけど。こういう細かい点を取っていくのが大事だよねえ。
4回にも藤田がヒット、嶋が送る。このあたりでもちゃんと確実にもう一点とろうとする姿勢もよし。西武相手では4点差って安全圏じゃないしね。ウィーラー、今江、茂木、ゴームズのタイムリーで11点。5回の嶋のヒットから今江のタイムリーで13点目でさすがに今日は勝ち決定かと。
塩見も満塁にしたりと快投とはいかなかったけど一発を貰わないのは去年と違うところ。7回まで投げさせたのも去年と違うよね。去年は勝ち投手権利の5回過ぎると勝ち継投ばっかりで中継ぎ投手に負担が大きかったもの。
さて、8回からは誰が投げるのかと。お試しができる点差だから金、金刀を慣れさせるか?でも青山とリズだった。言われてみれば納得。青山は前回アレだったから同点や1点差でまた出すのは怖いし。投げさせて調子を取り戻すとか。リズはやっぱりまだ信頼感がイマイチなんだろう。
で、青山は前回と同じようにスピードの足りない高目の直球で2ランを浴びる。つか鬼崎に一発もらうのか!外崎にも完全に打たれた当たりは運よくレフトが取った。森にも特大の一発を打たれた?と思ったけどファウルで済んだ。これって調整させないで今後、同点や僅差の勝ち継投で出すのかなあ?いや、去年も打たれたことはあったけど二戦連続で打たれたってあんまりなかったと思うけど。でも代役はいないしねえ。
リズも駄目。寒くて雨だから?球速は144kどまりで制球も酷い。これは同点では出せないよなあ。クルーズよりは安定してるとおもったけど。まあ、松井稼頭央や外国人含めて寒いうちは調子でない人もいるんだろうけど。
つーことで、先発はみな合格点とは言えるし打線もホームランはないけど悪くない。後は福山以外の中継ぎに目途が立ってないという事だろうねえ。金刀は左用なんだろうし、金は負けてる時用の中継ぎの位置だろうし。戸村という説もあったけど昨日ファームで先発して良かったから6人目の先発は戸村ではないかと思うし。レイもいいけど中継ぎ連投は疑問だしね。
明日は左のバンヘッケンだからか、オコエがスタメンだという話。いいんじゃないでしょか。福田もスタメンにしたし、聖沢もスタメンで結果を出した。公平にチャンスを与えるのはいいよね。で、結果でなければ二軍行きも致し方ない。ファンもマスコミもオコエフィーバーだけど、打てなければあっさりと「二軍でじっくり育てろ」と見切りをつけるのが早いのも事実。活躍すればしばらく一軍帯同でいいんじゃないか。今のところ、聖沢スタメンでいいように思うけど。松井稼頭央、ウィーラーは交代させるから外野控えは3人でもいいかもしれないし。
しかし今日は後藤も阿部もヒットを打った。競争が激しいけど層が厚いのは良い事だね。
だって去年は。

「え?ショートは山﨑がスタメン!?」
「じゃあ、他に誰がいるんだよ!」
「・・・・・・・・・・・」←返す言葉がない

という具合だったもんなあ。
明日も楽しみです。
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR

PAGE TOP