忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

去年と同じ戦力

岡島は抹消になるとは思わなかった。腰で抹消だとまた長いんでしょうか。抹消にはならなかったけど今江も欠場。しかしイデウンの四球と言いデスパイネのスライディングと言い、今江は元チームメイトから恨まれてるんでしょうか。ま、イデウンの暴投はいつもだけどね。
で、島内と中川。サードがいなくなったんでウィーラー3塁で中川レフトかなと思ったらそうだった。でも中川の守備が最悪。デスパイネの2ベースもフェン直とはいえ、追いついていたし(普通はもっと余裕を持って追いつけるはず)グラブを出す位置が違ったように見えた。レフト前のタイムリーも判断早くスタートしてれば追いついた当たりだし、最後の頭を越されたのも打球判断ができてなかった。これ、レフトはもう埋まるからという考えで内野守備メインにさせてたからだよなあ。去年はレフト守備はそこそこエラーなくこなしてたもん。かといって見た事ないけどサードはなあ。ファーストで銀次サードか?打撃もちょっとアレな感じ。タイムリーはいい当たりじゃなかったけど必死にくらいついてたからゴームズにはできない技だけど。後の空振り三振と見逃し三振は去年と何も変わってない。でも全部三振じゃなきゃいいか。ホームランはともかく2ベース打てるのって、最早ウィーラーしかいないもんなあ。
しかし今日は松井稼頭央は駄目だった。つかホームラン以外全然よくない。見逃し三振はなんだからしくないもん。次の中川につなげると言うより自分で決めるのが松井稼頭央なのに振らないってのは珍しい気がする。島内もヒットは打ったけどチャンスで何故か大振りでライトへフライを打ちあげる。ホームランでも狙ってたのか。後は内野ゴロばっかり。
岡島→島内
藤田→後藤
今江→中川
と交代要員に差があり過ぎ。中川は打撃が今江に劣るかどうかはわからないけど、ポジション交代で結果的には守備力がえらく落ちるもん。ほぼ去年と同じ戦力。その上、松井稼頭央は不調。
唯一ショートが去年より良いくらいか。いや、中川の先制タイムリーと茂木の同点タイムリーは素晴らしかったけど。その後の打者がまったく粘る事もできなかったもんね。
ブリガムは予想より変化球もストレートもよかったけど、物珍しさで抑えられたのか?二回り目には打たれたけど、その辺ではもうストレートの球速も落ちてたしね。ただ四球病で苦しむという事はあんまりないのでは。どうせ戸村出すのなら6回から出せばとも思ったけど。今年は不確実な試合には中継ぎは出さないと徹底してんのかな。去年のイメージがあるから5回で同点だと「さっさと継投入れ!」とか思うけど、それで中継ぎ使いすぎて武藤が怪我したりと今にも影響あるわけだしねえ。となると今年は3点差ついたら負け継投に入るということか。しかし7回も続投とは思わなかったす。登録は抹消しないでもう一度先発はあるのかな。古川君は最後のお試しかな。今日は速いストレートをストライクゾーンに投げ込ませる事だけを目標にやっていたように見えた。ずっとストレートばっかりだし。レフトとライトのフライで2アウト取ったけど、ちゃんとミートされていたよなあ。やっとスライダー投げたらホームラン。やっぱり制球が気になるから速い球も投げられないんだろうなあ。さすがに福岡には連れていかないと思うけど誰を上げるのか?また今日はブリガムの代わりにリズ降格だから中継ぎ一人少ないもんねえ。もう一人上げるとしたら野手落とさなければいけないけど、内野も外野も足りないしねえ。桝田かゴームズ?松井稼頭央ライトで中川レフト、DHゴームズくらい長打力ある人いないと繋がる打線でもないし。3連戦で左はこないからゴームズOUTかもしれないです。
まだダントツ最下位じゃないから1勝2敗くらいのペースはなんとか保ってほしいもんです。明日は則本だから3点以内に抑えれば東浜相手だしなんとか松井祐樹に繋げるのでは。
つか明日は試合中止になったりしないのかね。死者まで出てる九州だしねえ。
※skd61さん、拍手コメントありがとうございました。 にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

PAGE TOP