- 2016/04/16
- Category : 楽天イーグルス
恒例の則本見殺し
1、2番が塁に出られそうな気がしないもんなあ。超甘い球が来ればシングルヒットは打つかもしれないけどど真ん中じゃない限り打ちそこなってボテボテゴロ。正面に飛んだとかでなく、まともにボールに当たってない。しかも全然粘れないのも問題。ファウルで逃げる技術もないのかなあ。しかも相手は補欠で出てきた東浜なんである。しかし交代させても聖沢だし。唯一まともなのが茂木くらい。でもその分打ち気にはやったのかど真ん中のストレートを打ち損じた。他の打席ではチームで唯一ボールの見極めをできてたのにね。
松井稼頭央も技ありのヒットは打ったけどワンバン空振りはいい加減辞めて欲しい。というか余程調子悪いんだろう。銀次も春先はよくないと言われているけど、ここまで酷かったかなあ。これから調子は上がってくるんだろうけど最終的に2割5分で長打がないファーストなんて不要とされるから鉄平の例を見ても安心できる立場じゃないもんね。後藤はホームラン打ったけど前回も今回も去年もすべてが出合い頭の交通事故みたいなもんで今後に期待できるわけじゃない。でもスタメン外すと阿部だし…。守備は阿部の方がよいか?今日は久々に松井稼頭央が守備に就いた。昨日の中川の守備を案じてだと思うけど、それならDHが中川か?と思ったらゴームズだよ。いや何か練習してよくなったとか?と思ったけどかわってねえ。ど真ん中のヌルイストレートはやっぱり打つ気もなく見逃して外角のスライダーかカーブに空振り。つか外角変化球を前に飛ばしたのを見たことがない。全部空振りかファウルだもん。今日の最後の打席でようやくサードゴロ。メジャーは力勝負って言うけどメージャーではカーブやスライダーは一切投げないんでしょうか。これは見切る前に本人に納得してもらうための起用なのか?それとも去年のように「何かの思惑」が動いていて、それに見せつけるための起用なのかな。ま、サンチェスやウィーラーのようにちょっと駄目ならすぐ二軍、てのは尚更駄目になって途中解雇した方がましだと思うけど。もしウィーラーが良くなったのが「慣れ」だとすれば去年前半から我慢していればもっと早く覚醒したはずだし。なのでコーチはゴームズに何教えてんのかなあと。一番初めの頃の外角変化球は手を出さず内に入ってきた球を打って四球を選ぶというのが良かったはずなのに。無安打が続いてあせってるのか、見逃し三振でもいいから外角は振らないというのができてないもんなあ。しかもほとんどがストライクじゃない。もしかしたらサファテ用に使ってたのかも。さすがに7回には代打中川と思ったけど打たせたものね。日本最後の日の花道?
嶋もヒットが出ない日もあるだろうけど盗塁の際の送球が高すぎてタッチすらできない。
則本の投球は素晴らしくて柳田をストレート勝負で見逃し三振に取った時は痺れたんだけど。
後藤のエラーなかったら柳田に四球は出さなかっただろうしねえ。他に1本ヒットあったけど事実上1安打で負け投手ってのは堪らないと思うよ。
で、明日。今度こそ試合中止かもしれないけど塩見先発。よくて3~4点取られるかなあ。相手はバンテンだし前回は銀次のヒットだけで点取ったからねえ。
で、明日のスタメン希望
1番 センター 福田 今日はノーヒットでも島内よりはいい
2番 レフト 聖沢 ま、島内でも同じかもしれない
3番 ファースト 銀次 前回打ったと言う事だけ
4番 サード ウィーラー
5番 ショート 茂木
6番 キャッチャー 伊志嶺 打つ方に期待して
7番 ライト 松井稼頭央
8番 DH 枡田
9番 セカンド 後藤
なんですが、練習の状況を見る限りゴームズはもうしばらく慣れればバンバン打てるはずなので長期的な展望として使い続ける、というのならそれもアリだとは思います。少なくともホームラン打てる打者は二軍にもいないわけで。ファームでは北側が満塁ホームラン打ったようだけど、打てる外野陣としては次カードくらいで考えてもいいかも。牧田も守備に就いて、そこそこ打ちだしてますね。投手は安楽も長谷部も打たれてましたねえ。明日は今日より勝てそうもないけどバンテン相手に最弱の打撃陣がどう対応していくか、という点が見ものだと思っています。
PR