- 2016/04/20
- Category : 楽天イーグルス
ワクワクしてる人
いや、まったく無策ってわけじゃないと思うけど。気づかなかったけど一昨日から捕手の川本を一軍登録してた。これは途中で捕手を代えるというより伊志嶺を代打で使う為なんだろうと思った。今日、嶋に代打だしたけど嶋が打てなくなってきてるのは判ってたのかも。そして今日は濱屋と吉持が一軍登録。濱屋は金刀を普通の中継ぎで使う場合の左ワンポイントなのかな。一度守備についただけで何もしていない三好を落として吉持。吉持もやっと二軍復帰でヒットも出てないから打撃と言うより代走要員なのかも。
ここぞで一本でないのはホントに去年と同じ。人が同じだから当たり前か。ゴームズがしょぼいけどヒット&好走塁。島内は2安打1犠打とスコア上は上出来の用だけど得点圏打率0だもんねえ。聖沢は点に繋がる2ベースは打ったけど連続バント失敗は今日の試合の大きなポイント。中川出してどれだけ打てるかは不明だけど、ホームラン打つ可能性のあるバッターが松井稼頭央、後藤の共に去年本塁打10本以下の二人だけなんじゃゴームズ外せないもんなあ。ただゴームズは昨日と同じでカンタンな空振り三振しなくなった。それなりにコーチが教えてるなら改善されるかもしれないなあ。
投手は延長で3点だからダメダメとまではいかないんだけど。やっぱ打線の責任かな。11回も誰も居ないから戸村だったんだろうし。戸村が抑えれば左濱屋で右横山かな。連投とは言え出す順番は確かに戸村だもんなあ。解説でも「自分に自信を持って~」とやんわり言ってたけど速い話、ビビリ根性が弱点だ、と本人も首脳陣もわかってんだろうねえ。
しかし辛島が謎の肩痛で抹消。運と言うより、体の強さがこういう人なんだろうねえ。今江だって不運な死球とか言われてるけど以前も確か美馬から四球を腕にもらって骨折して欠場したように思う。踏み込んで打つとか、避けられないとか、そういう特徴があるんだろう。怪我が多い人は能力としてそういう事が多い人だと思った方がよさそうですねえ。
明日はKスタ苦手の美馬。桝田がスタメンで出るような気がする。でも東明だからゴームズも出すかもしれないっすね。
※64才さん、拍手コメントありがとうございました。

にほんブログ村

PR