忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

3連続延長戦に嶋が終止符

また、これで負けてたら、けっ!とか言ってボロクソけなしてたでしょうなあ、アタシ。でも延長戦も、追いつかれてズルズルと勝ち越しされて反撃できずに終わったり、0封されたまま打てなくてただ負けるよりは長い間緊迫した試合が見られる分お得なのかもしれないよね。
今日は美馬だし、一昨日から一日挟むとはいえ松井祐樹、福山、青山、戸村、金刀は3連投になるから完投か大差をつけて古川とかで9回?理想的なのは美馬の完投か。ところが快調なペースだった美馬が糸井に2ラン。さらにレフトへタイムリーで3失点。、まだ回は速いけど楽天で3点って簡単じゃないもんねえ。
でも例によって再三のチャンスを逃す。6回。
島内のヒットと聖沢のタイムリー3ベースで1点。これはよい。銀次の内野安打で1点差。まだノーアウト1塁。ウィーラー三振!松井は期待に応えて2ベース。1アウト2、3塁で茂木は三振。ここ、どうにかバットに当てて欲しかった。でもゴームズが追い込まれてから、しぶとく選んで死球!よくやった!でも後藤はあえなく三振。痺れる場面に弱い人が多いなあ。
どうやって打線をつなげて1点を取るべきか?とか思ってたら嶋が想定外の左中間同点ホームラン。打ってないから伊志嶺に代えろや、と思ったアタシはブタでした、はい。
7回に美馬がヒット打たれてから金刀にスイッチ。金刀をアタシは去年、散々「チームから消えて欲しい」と言っていましたが、元々、てのひらをクルリンパする男なので今は大事な中継ぎだと思ってんです。打たれるまではね、はは。
次のイニングも続投で糸井に2ベース打たれて青山にスイッチ。いいんでない。四球でないんだし。やっぱ回マタギでなく左右関係なくイニングの頭からまかせれば堂々としたセットアッパーになるかもしれないしね。
青山は球も走っていたし、調子よいころに戻ったかのうよう。少なくとももうビハインド場面でのお試し登板はいらないのではないでしょうか。8回、送りバントして2アウト2塁で聖沢。フライ。勝負強くないんだよなあ。いや、試合自体の成績は文句ないけどさ。
9回は誰が投げるか?と。延長考えても松井、福山~の順番だけど両者とも連投だし木曜から日曜の試合だってあるわけで。そうすっと勝負が決まる場面だけど、戸村、濱矢、横山、古川しかいないんだおね。戸村は今日で3連投になるし。古川は四球で試合壊す可能性も。
で、横山。勇気が必要だったろう。こういう競った場面で投げてないし、※ソフトバンク戦 負け試合3者凡退、ロッテ戦 打たれ放題炎上だったわけだし、試合壊しちゃうかもとか。でもここで抑えて次でサヨナラ。松井も福山も出さないで州の後半戦に行く予定だったのでは。
横山は143kのストレートと効果的なシュートを駆使して打たせて取った。三凡は見事。これで勝ちが見えてきたよね。この人はどんどん出てきてほしいと思う。超剛球投手じゃないからたまには打たれるだろうけどトータルで抑えて一線級になってくれることを願う。
その後、サヨナラできるチャンスもなく、オリックスは平野、楽天は松井の投げ合いで一歩も引かず。福山と塚原も抑える。これは松井、福山出しちゃったら負けるわけにはいかないよね。
で、12回の楽天投手。さすがに連投の戸村ではなく左が三人続くからか濱矢。彼はオープン戦で見る限りでは最速140k、通常137k程度のストレートとスライダーで特徴がなかったように思ったけど。今日はストレートも145k、スライダーも素晴らしく糸井を始め、まったく打てそうもないと言う爽快な完璧ピッチング。いや、この人、こういう投球するならWストッパーとしてもいけるんじゃないすか?
12回裏。松井稼頭央が苦しみながらも上手にセンター前にヒット。状態上がってきてる感じ。三振多かっった茂木はちゃんと送りバント。しかし後から見れば福田は既に守りで出てたんだけど阿部の代走もなしか。最終回なのにね。
ここでゴームズの会心の一撃に寄るサヨナラも見たかったけど当然、代打、枡田。つか敬遠されちったよ。で、試合を決めるレベルのチャンスにはめっぽう弱い後藤だもんなあ。もう守りないんだから伊志嶺とか出せばよかったのにとか思う。三振。ま、内野ゴロよりはいいよ。
嶋。ボール3まで見逃す。前回満塁で三振の時はあきらかに押し出し狙いでストライクも見逃してたけど、今日は3-0からスイングしてファウル。ま、四球とっても押し出しじゃないし次のバッタ―は福田だし3-1から思い切って振っていった打球が前進守備のレフトを超えてフェンス直撃!この積極性がよい結果を生んだんだねえ。
さて、明日はレイ。ファームでは絶好調のレイ。でもファーム相手だし通用するとは限らない。しかもスゲー良い時で7回だから継投は必須。福山、松井、というわけにはいかないだろうしねえ。ある程度差をつけて戸村、破魔矢、横山で抑えないと週末が回らなくなるおね。
しかしまあ、いわゆるプロ野球ということで勝ち負けで自分の生活に何も影響なんてないものだけど勝った日は不思議に気分も安定して、少しだけ誰かに優しくできるような気がするもんだねえ。※あのう、この下の「楽天イーグルス」ブログ村バナーなんすけど。スゲーひまなとき、月に一度でいいので押してくだされば嬉しいの!あたち!
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[4回]

PR

PAGE TOP