忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

破竹の6連敗で楽天消えゆく

あれですかね。今年は数年後への助走期間として勝ち負けにこだわらない、とかいう事なんでしょうか。それならそれでもいいですけど、身内の訓練を金取って見せないで欲しいですなあ。
なんか根拠のない選手へのこだわりは去年を見るかのよう。足立抜擢もよいけれど昨日まったく結果でなかったのに今日もスタメン。そもそも福山や松井祐樹と組んだことあるのかしら。
川本のスタメンとか、去年と同様に、シーズン成績に大きな悪影響が出た時点で渋々あきらめるといった具合に見えてしまう。小関は二軍の試合にフルに出てたから故障じゃないようだけど。つか、足立がいなくなったから試合に出して貰えているのか。キャンプから二軍だったし、去年までの小関押しが嘘のようだから梨田監督が嫌っているのかもしれないっすね。

さて今日は大谷だから悪くても2失点ピッチングが必要だけれど初回に早くも炎上して3失点。前回の釜田のどうしようもない乱調を見てたはずの首脳陣。今回は大丈夫だと思ってたんだろうなあ。と言うか、4回に前試合とまったく同じようにヒット、死球、四球で満塁になった時にどうしてただ見ているんだろう。前回は3点勝ってたから続投もアリだったけれど。今日は3点ですらきつい状況。回が早いからまだ勝つことを諦めないというのなら1点もやらない為に交代じゃないんすかね。
タイムリー打たれても放置。押し出しでようやく西宮にスイッチ。なんだか3点取られた時点で試合投げてたようにしか見えない気がしました。中継ぎが不安とは言え、結局、福山やブリガムまで出しているんだから1イニング早く出したって同じじゃん。

他チームは大谷だってけっこう打っているのに3安打だと。それも今江と足立の速球に押された当たり損ねが外野の前に落ちただけ。あとはエラー臭い島内の内野安打。全員ソフトバンクなら二軍か戦力外だよなあ。挑発するかのような齋藤祐樹さんの登板にも手も足もでないという素晴らしい打撃陣。サッカーと同じように四国アイランドリーグと入れ替え戦やっても良いのではないかというくらいですなあ。

まあ星野さんが決めたのだろうけれど補強が変だもんな。サードを補強するのは良いけど、楽天の場合はファーストが良くて3割長打ゼロの銀次だし。そこに2割5分長打ゼロのサードを持って来たらDHしか長打打つ人いないじゃない。しかも2億円出してである。そして何か調子悪くてもファームに落とせない契約があるかのよう。

ところでレイが抹消。確かにローテとしては難しい。わかってたはずだけど良くても悪くても5回くらいしか投げられないし。ローテ変更なら後で抹消するから、火曜からアマダ―が昇格するのだろうか。とするとリズは入れないんだよね。なんか先発調整してたけど。リズも上げる場合、代わりに落とすとなるとブリガムという事なのかしら。
アマダ―はDHならウィーラーレフトで、聖沢、福田が控えになりそう。センターは島内、稼頭央が優先のようだし。ただアマダ―が2割5分で長打もあるならファーストでもいいような。守備はわからないけど。ただ守備が素晴らしいファーストなんてあまりいないし。
となると2割5分打てない銀次は得点圏でも打てないから代打でも使えないしチームにはいらない存在になっちゃうよなあ。イメージとして銀次は聖域のような扱いになっているけど、アマダ―の調子次第ではわからなくなってきたなあ、と思ったのです。

こうなると去年の二の舞になる可能性は高くとも内田とか中川を見たくなってしまうのですが、梨田監督はどうも一回気に入らなかった人は成績が良くても無視するような感じだもんね。去年と同じ流れが同じメンバーから来ている可能性もあるので新しく就任した以外のベンチ陣を全員解雇したらどうでしょうか。というか連敗が続けば梨田さんは続投だろうから誰かが責任を負って消えるのかもしれません。

※ましゅーままさん、拍手コメントありがとうございました。
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[6回]

PR

PAGE TOP