忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

いざ!交流戦!

自力優勝が明日にもなくなるとか言われていますけど、まだ数字上の計算はどうでも良い気がします。去年の西武のように他チームが何故か連敗する事は少なくないですから。
特に交流戦の場合はパリーグの5チームが負けていて自チームが勝てばリーグ戦より順位はあがる可能性もある訳で。
キャッチャーやピッチャーの癖もあまり知られていないので、どのチームにも勝ち目がないわけでもなく。無論、楽天もセリーグの線戦力には慣れていないけれど、ルーキーは楽天の方が多いかも。

最初のカードは阪神。戸村のサヨナラ2連敗の印象が強いですが、一方的に負けてはいなかったもんね。
能見、横山の左腕には右バッターを揃えるでしょう。
となると予想スタメンは。

1番 ライト 岡島
2番 セカンド 藤田
3番 ショート 茂木
4番 レフト ウィーラー
5番 DH 稼頭央
6番 ファースト 中川
7番 サード 吉持
8番 キャッチャー 足立
9番 センター オコエ

銀次、足の故障で大事を取って代打では?という前提で
銀次が出られるならセカンド吉持、サード中川のような気がします。
もしくはサードがウィーラーでレフトが聖沢、DHが中川。
DHは当分は枡田なのでしょうが、左ピッチャーの時は使わないと言う決まりがあるような気がします。昔は左でも打ってましたけどね。右でDHとなれば今は稼頭央しかいません。しばらく休んだからいけそうな気もします。

先発は水曜の川井を抹消しましたから、そこに誰が来るか。
ファームの先発だと水曜が戸村、木曜がリズで共に良い投球をしています。
木曜 美馬
金曜 塩見
土曜 安楽
日曜 釜田
はそのままでしょう。で、ブリガムを一旦抹消したからには中5日になりますがリズではないでしょうか。
6連戦ですから当然、中継ぎもプラスするのではないでしょうか。
戸村?
濱矢と横山も二軍ではほぼ失点していません。一軍では非難されていますが、ファームではもうやる事がないのかもしれません。二人ともファームではセットアッパーとクローザーをやってますから先発転向させる意向もないように思いました。
なので、戸村、濱矢、横山の誰かが昇格するような気がするのです。
捕手ももう一人加えると思うので小関が昇格でしょうか。
でもそうなると誰か抹消しなくてはいけないんですよね。

ただ、交流戦だとパリーグTVでも見られない試合がけっこうあるんですよね。
そこが辛いところではあります。

※ましゅーままさん、kazuraさん、ハサミトギさん、skd61さん、64才さん、拍手コメントありがとうございます。 にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[6回]

PR

PAGE TOP