- 2016/06/03
- Category : 楽天イーグルス
打てる選手は決まっているのか
実は家の無線ルーターを新しくしたところ、設定につまずきましてネットが繋がったのが昨日の明け方。従って負け試合の悪口を書く事ができませんでした。
ただ、一日おいて、今日の試合を見てからだと感想も変わるものですね。
昨日は不調のウィーラーがベンチスタート。ちと驚きました。前々日はホームランも打ってますが、前日のチャンスでまるで打てないのが余程目に余ったのでしょうか。でも代わりに枡田は妥当だと思いますがレフト、ウィーラーでDH枡田にして二人出すのが当たり前じゃね?
確かにウィーラー調子悪いけど、調子悪いウィーラーより長打打てそうな選手いないもの。要はウィーラーの代わりに枡田でなく島内を出したかっただけなのかもしれない。
結果はご存知のように内野ゴロ嵐でノーノーに近い1安打完封負け。
何だか采配に迷いと言うか自信のなさを感じました。吉持を起用して打てないと二打席で「やっぱ藤田の方が打つんじゃね?」みたいに代えて藤田も2打席凡退。松井稼頭央出しても凡退。何故か聖沢は出しませんでしたね。
今日は巷の銀次下げろ説が聞こえたかのように銀次ベンチスタート。実は終盤まで見ていなかったのですが7回まではウィーラーのホームランのみ。ヒットもオコエのヒットだけと打線はまったく打ってなかったんすね。岡島のタイムリーが効いたと思います。無論、銀次のタイムリーが勝ち越し打だったのですが、本来の調子ではないのではと。けっこう強く打った当たりにしては外野の頭を超えるでもなく失速して落ちたおかげでライトが取れなかったイメージでした。一昨日のノーヒットも当たり損ねというより、ちゃんとバットに当たってるんだけど打球が伸びない感じがします。ええ。素人の感想ですけど。
でも結局はウィーラー、銀次、岡島が点を取ったわけで。今はこれに茂木を加えた4人しか打点を上げる選手がいないような気がします。
解説で田尾さんが、吉持起用に関してバッティングに問題があるから藤田をベンチに置いて起用するのはチーム内に悪い影響を与えるだろう、というような事を言ってました。そうかもしれないですが藤田の元気ない様子はなんだか気になりますね。怪我から復帰して以来、なんだか溌剌とした印象を受けません。藤田も今江も怪我が完治してないうちに戻らざるを得なかったのでしょうか。チーム内の不満と言えばオコエ、島内優先でベンチに居続ける聖沢の方が危ないような気がしますが。
中川も二試合続けて終盤は代打出されたりと、立場が危うくなりつつあります。ファームの今江は腰に問題が出て、しばらくは復帰しないとの事で急に二軍降格はないと思われますが。
打線に関して言えば、ファームにはすぐにでも上げて欲しいほどの若手はいないのですが、右打者だとすれば牧田くらいでしょうか。
既に今期、奇跡の逆転優勝などは考えていません。何とか連勝を続けて3位争いに入ってくれることを願うのみです。もしくは来季の為にルーキーや若手中心のメンバーにしてくれれば、大敗しても余裕を持ってみられるのですが。
※ましゅーままさん、拍手コメントありがとうございました。

にほんブログ村
PR