- 2016/06/09
- Category : 楽天イーグルス
四球病は不治の病
ま、リズはもう駄目ですね。今年も外国人は使えないクズしか連れて来なかった編成の連中がいじめられればよいと思います。間違っても2軍で調整させて、もう一度先発で!とか中継ぎで!なんて考えずにさっさと支配下登録枠を空けるべきでしょうね。
福山が抑えて西宮も1イニングを三凡。ただ前にも言ったけど負け試合の時の投手が少なくね?青山、ミコ、松井は勝ち継投専門だし。福山金刀が「どちらでも」という位置なら負け試合は西宮と安楽しかいないではないの。いつも他チームと比べてベンチの投手が一人少ないもんなあ。これはもう先発が3回で降りるような不調や怪我があった場合に安楽と西宮に3イニングづつ投げさせるとかいう予定なのかしら。
西宮はやっぱり治っていませんでした。3番、4番の連打を浴びてランナー1、2塁になるとストライクがまったく入らなくなる。普通、2連続四球で押し出しになったら、「ああ、まただよ」と代えるんでない?しかも二個目の押し出しでも続投。そしてタイムリー。3点取られるのただ黙ってみてから安楽出してもねえ。
西宮は去年、いやという程、四球を連発して二軍行き。その後、ずうっと練習して今年もこれ。こういうのってトレーニングしても治らないんじゃないかね?でも二軍落ちはしないようですね。1イニングに限定しないから駄目なのかもしれないし。
安楽は急にマウンドに行ったからか、(多分、西宮が回を終えてからの予定では?)3ラン打たれて当たりまえというか。ストレートが全部遅い。MAXで138って高校球児か。別に150だけが良いわけじゃないけれど、プロなら変化球勝負でも最低140くらいは出てないとなあ。アンダースローじゃないんだから。あきらかに調整がうまく行ってなかったのだと思う。二軍行きという事は中継ぎ調整は辞めるということなんでしょうなあ。
さて、打線は4番の枡田がチャンスでことごとく凡退。ランナー3塁で犠打すら打てないありさま。桝田は代打での打率が高いとか言われているけど、打点は3。どっちかというと今日の8回のように大敗してる際にどうでも良いところで打つケースが多いんだよなあ。でもDHは他にいないから左の時も我慢して使えばいいのにと思います。打席が少なすぎるよね。
中川選手は1タイムリー、1ファインプレイの聖沢に代わって後半から出場。左Pに代わったからか?でも最後は右Pだったし。左右どちらも打てませんね。外角のストレートに腰の入らないスイングで三振。外角の変化球に三振。去年からまったく変わってないとしか言えません。しょうもないエラーもありました。これでは代打にも出してもらえなくなります。今江はまだ二軍戦にも出てないようですが、今日のレフト守備でウィーラーはサードに固定されそうな気もしますからね。
一方、茂木、オコエは期待が持てます。中堅、ベテランと早期に入れ替わってくるような気もしますね。

にほんブログ村
PR