忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

釜田の頑張りで勝ったけれど

松井稼頭央選手が登録抹消。昨日のチャンスでの代打は例の温情最終テストだったのでしょうか。そんなテストで試合を捨てるなと言いたいけれど。どう見ても5月初めに二軍で調整させていれば今頃は代打かDHで休み休み出られたのかもしれない。どの選手もけっこう怪我からの復帰を急がされている傾向があるのかも。だらだらと不調のベテランを使い続けて落とした試合がいくつあっただろうなあ。

さて、今日は釜田が5回で疲れ果てる事もなく、1失点で粘りの投球も打線が点取れず。でもヒットが出ない訳ではなく。
7回までに

3番茂木 1安打
4番 ウィーラー 1安打
6番 内田 1安打
8番 足立 1安打
9番 オコエ 3安打

と8安打も打っているのに無得点なのです。

嶋不在になってから下位打線から好調の岡島に繋がらなかったけれども今日は、足立やオコエが頑張って3度もチャンスで1番に回したのですよ。
始めのノーアウトランナー1、2塁で岡島の打席。やや当たりが止まりつつあるとはいえ昨日もヒット打ったしチームでは最も打てるはずの岡島に送りバント。で、失敗。いやバントできない岡島もヘンですけど。岡島はその後も内野ゴロ、オコエの2ベースでのチャンスでも何故か難しいボール球の初球を打って内野ゴロ。冷えてきてますねえ。

そして相変わらずチャンスロスターの銀次プロ。あのう、一昨日さんざんチャンスで凡退して昨日スタメンから外されて、終盤代打で出たけどやはり簡単に凡退した銀次を5番でスタメンって。昨夜の試合から今日の試合までに何か急に覚醒した!なんて事があったのでしょうか?

そして最後の逆転のチャンスに不振の銀次に出す代打は…枡田!って!
駄目な人の代わりに駄目な人出したら駄目にきまってんじゃん!
後藤は打てそうもない空振りを二つしたので期待しませんでしたが、低めの球をよく持って行きました。つか見送ってればフォアボールじゃね?と思いましたが。
聖沢も前3打席はあっさり凡退が続いてましたが最後で意地を見せました。

オコエは今日も左中間への2塁打含む3安打。左中間に飛んだけれどレフトが追いついていた打球ですがセカンドまで一気に走る走塁は練習してできるものではないですねえ。
足立、茂木のルーキーや内田が好調なうちにベテラン勢は順番に10日づつ調整したらよいのではないでしょうか。

明日の広島先発は左投手。
昨日3安打、今日決勝タイムリーでも聖沢ベンチにしたりしそうですねえ。牧田がレフトとか。いや、牧田も良いのですが、牧田は左右関係なく出せば良いと思うので。
銀次がベンチかもしれないとすると、サード吉持、ファースト内田という事も考えられますね。別に右打者揃えたからって打ち放題なんて試合はなかったはずですけど。

※ましゅーままさん、skd61さん、拍手コメントありがとうございました。 にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[4回]

PR

PAGE TOP