忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

大喜びできない僅差勝利

試合後の監督談話ではさすがに、浮かれる事なく、得点圏でのゲッツーや凡退、走塁ミスの反省の弁の方が中心でした。わかってるじゃねえの。んじゃ、昨日「右対策を考えます」って言って、それが3番島内と阿部のスタメンだったことは、ちゃんと恥じているんだろうなあ、監督さん!阿部なんて間違っても打たないし今期2本しかヒットでてないんだから西田で駄目だと言うなら枡田ショートにすればいいじゃん。阿部はショートではまったく守備固めにならないんだしさ。
島内がヒット打って活躍したのは一週間以上前だし、そもそも得点圏で2本しか打ってないのに3番って気が狂ってんのかと思いました。岡島、藤田のコンビでノーアウト1、3塁。極端な前進守備でもなかったので、お得意のボテボテ内野ゴロ打てばいいのに色気が出たか強いサードゴロ。捕球してバックホームした渡辺を褒めるより状況を考えてない島内はもう教えても無理なんじゃないかしら。その後もおお振りしてサードファウルフライ。なんか島内は上半身が幅広くたくましくなってから長打だけ狙ってんのかしら?結果出ないから帳尻合わせで最後にライト前狙ってみました的な印象。

日替わりレフトが牧田くらいしか使えないとするとファームで調子上げている松井稼頭央が上がってくることになるんでしょうか。今江もこのカード中に昇格と言う噂もあるので、驚異のゲッツー3トリオが復活してしまう可能性もありますねえ。松井稼頭央は打てばよいですけど何故かファームではDHしかやていない模様。この分だと一軍でもDH限定?なんかウィーラーがどこか痛めていて守備ができないという噂もあるですけどね。ただ、聖沢はあまり出されてないけど、右投手の時の聖沢か島内起用は一向に戦力になってないので、もうやめて欲しいというのが希望です。ただ聖沢は足の古傷の故障がやや出てきていると言う噂もありますが。

銀次も内角球を逆方向に打ってショートゴロってのいい加減やめてくれないものか。今日なんてそれで二回もチャンスを潰したんだから、最後の走者一掃タイムリーでバーン!なんてやってる場合ではないのである。しかし走塁が最悪。去年は盗塁もしたし、走塁もそこそこだったのに。今年は島内みたいに肉体改造でもしたのでしょうか。どたどたした走りは、「遅くはない」というより「ウィーラーより遅い」ように見えますけどねえ。

ショートも西田が駄目だと思うなら岩崎なり三好なりを後藤抹消して出せばいいのに。少なくとも阿部みたいに自動三振マシーンにはならないでしょう。

しかし、銀次が合わせて運ぶ打撃ではなく引っ張ってライト戦深いところまで一気に飛ばせたのはよかったとは思います。また何といてっも足立がショートバウンドを根性で後ろに逸らさない姿勢は素晴らしかったです。素人目からですが満塁で秋山の場面、連続でワンバウンドのフォームを投げて仕留められたのも則本の足立への信頼が厚くなってきたからではないでしょうか。

なので捕手は完全に足立に任せて伊志嶺はレフトでスタメンにすれば、どうしようもない打線にも厚みが出るんじゃないでしょうかねえ。
内田君は三振は一つ、死球と、フェンスギリギリのライトフライと、悪くはなかったような。ただ次の試合でノーヒットだと頭の固い首脳陣は今江を出して単打をありがたがるでしょうから明日の試合でヒット2本もしくは長打1本打ってほしいですよね。正直なところ、内田が成長して.250、20本くらい打てるようになれば銀次か今江はポジションを追われると予想しています。桝田と共に代打三兄弟という事で良いんでないでしょうか。

※ましゅーままさん、64才さん、拍手コメントありがとうございます。 にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[5回]

PR

PAGE TOP