忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

戸村が自滅で連勝ストップ

報道通り今江が昇格しましたが、代わりに抹消されたのは登板していない武藤。武藤は二軍で無双してたわけでなく打たれた時もありましたが、去年からすれば負け継投ではない投手。いざ上げてみたら様子が良くないとかいう事があったんですかね。
投手が一人少なくなったから、戸村をグズグズ引っ張ったという事なんでしょうか。内田をまだ抹消しないという意味もあったんでしょうけど。

初回はあっさり2アウトも島内のヒットからウィーラーのタイムリー2ベース、復帰した今江のライト前タイムリーと良い展開。ただ結果的に1点入ったけど今江の飛び出しは浅村のエラーがなければ大失態。なんか走塁が最近変ですね。

ただ、ルーキー多和田はこれまで失点も多くボールも早くない打ち頃投手なのに、銀次もチャンスであり得ないボール球を空振り三振。阿部に至ってはまったく打てる気配すらないもん。まぐれ的な1本が出てればいいってもんじゃないと思うけどなあ。
島内もヒットが出ると勘違いするのかホームラン狙いのような大振りで外野フライ。やっぱりレフトは適任者がいないという状態のような気がします。松井稼頭央が昇格するらしいですが、打てるなら守備が少々アレでも島内より良いかもしれません。

今江は復帰後初打席でタイムリーと2安打でしたが個人的には「やっぱりこんなもんか」という感想です。2安打目も当たり損ねでバットを折るラッキーヒットだし、その後はお決まりのゲッツーと内野ゴロ。調子よい時くらいクリーンヒットの3安打くらい打てないものか。銀次四球の時に遅らせずに打たせてゲッツーは今江に対する過剰な期待が見えたように思えました。
打率.270も打てずホームランも1くらいの今江と銀次が中軸に戻るんでは他チームが薄笑いするような打線になっちゃうんじゃないでしょうか。4タコが多くても内田の方が夢がありますなあ。打点だって現在、内田8、今江9だし。

オコエ君も塁に出れば期待できるのですが、ヒット打ちそうか?というと、打たないだろうなあ、とも思えます。せめてバントできるようになると良いのですがね。

戸村はきっと先発からは外れるでしょう。例によって自滅。特に5回の自らの悪送球でランナー出して、その後四球。連続タイムリー。自作自演のピンチでびびりまくる始末。そのうえ、メヒアには死球を与える小心ぶり。ここで黙って見ているベンチは何考えてたのでしょうか。当たっている渡辺直人を1アウト満塁で抑えられるとでも思ってたんでしょうか。ま、諦めてたんすね、きっと。

しかしファームの先発候補は微妙な感じ。満を持して、と用意をしていた菊池はここ二試合打ちこまれており。安楽はよかったけれど、まだ一試合。辛島も一試合だけの登板。あとはレイくらいでしょうけど6回から継投は嫌なので起用しないかもしれません。

来週からは日ハムとソフトバンク。有原と大谷に当たらない事だけが救いでしょうか。
※ましゅーままさん、拍手コメントありがとうございます。
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[5回]

PR

PAGE TOP