忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

3番ショートが不足

攻撃では3番を打てる人がいない、守備ではショートの適任者がいないという状態なんすね。

初回の大谷を見逃し三振に取ったストレートのキレは素晴らしく塩見はいけそうに思ったのですが。100球近くなると球威がなくなるんですね。
しかし今日はグランドの状態が悪すぎるようで両チームともイレギュラーで失点しました。
今江の2本目のセンター前も明らかにゲッツー確定のショートゴロ。ボールがバウンドしなかったのでグラブの下を通りました。一本目もサードのレアードが取る寸前にバウンドが変わったようでした。なので今江は実質1安打だと思うので絶好調のような扱いはどうかなあ、と思います。
また、7回の大谷のレフト2ベースもバウンドが変わって聖沢がこぼし、同じように牧田も後逸。これだけで2点は損しました。放送リポートで聖沢が「レフトはイレギュラーしそう」と言っていた、との事ですが、覚悟してても難しかったんでしょうなあ。

打線は1~3番がノーヒット。ウィーラーが打っても点は入りませんね。青山はショート内野安打打たれましたが、あれは捕らないと可哀想です。哲郎、反応遅すぎですわ。ホームランは打ったけれど、チャンスでは内野ゴロと空振り三振。ショート哲郎は阿部よりましなんすかね。阿部も守備は固い、とは言えない程度の守りだから長打がある分、哲郎の方が良いのでしょうか。ま、哲郎も去年と今年、怪我でまったく練習できてないから好調なわけないんですけど。

さて、今日驚いたのは小野の昇格。松井稼頭央だと思ってたのに、投手が足りないからでしょうか。でも小野とは。小野は去年、投球内容以前にストライクが入らず一軍の試合に出ることすら相手に失礼なレベル。今年もファームで6回くらいしか登板してません。先月末、菊池が炎上した時に3イニング無失点だったのは知ったんです。ここで上げると言うからには、その時に素晴らしくよかったのだろうかと思ってました。
で、今日負けが決まりかけての登板。前より酷いじゃん。例によって四球を2つも出す。ストレートは最速141kで常時135k。いやコーナーを突くコントロールもないし、切れの良い変化球もない投手の決め球ストレートが135で良いんでしょうか。こういう育成をしたうえ、この状態の投手の昇格を進言するってファーム首脳陣って無能なんすかね?一軍の首脳陣は直接見てないだろうから二軍からのおススメですよね?前回の武藤も一軍のコーチが見たら駄目だったって事じゃないんでしょうか。

今日みたいに負け確定の時に長く投げられる人がいないからという事なんでしょうが。横山、西宮は1イニングずつですし。ただある程度は試合を壊さない選手にしてもらいたいですね。哲郎の今日唯一のファインプレイで無失点で済みましたけど。

しかし西武ファンも頭に来てるんでしょうねえ。これだけ負けてるのに西武との差は開かないもの。ただ楽天明日は雨で中止のようだし、次はソフトバンク三連戦。連敗してムキになってくるソフトバンクが相手だもんね。オリックスに抜かれる可能性も。
オールスター明けに嶋と茂木が戻るのをじっと待つしかないのかも。

※ましゅーままさん、skd61さん、64才さん、拍手コメントありがとうございます。 にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[4回]

PR

PAGE TOP