- 2016/07/15
- Category : 楽天イーグルス
楽天育成の支配下登録はあるか
ペゲーロが来ることはわかっているので69人。そうするとあと一人しか枠ないすよね。これはたしか7月中に決めないとその後は支配下できないはず。
まだ3軍で試合をしている人は除外して考えます。残り一人は後半戦で一軍で使える可能性がある人だけでしょうから。もし、そろそろ支配下にしても良い成績だけど一軍ではポジション的にないから今年は使わない、という選手はシーズンオフに戦力外になった人の枠を使うのかも。
で、候補は。
ソン・チャーホー 33イニング投げて防御率は3.31。勝利数で言えば4勝一敗でトップです。ただ外国人枠なのがどうも。ミコライオとウィーラーは確定だし、ペレスとペゲーロも当分使うでしょう。レイ、ブリ、リズも使うかもしれないとすると「来年ね!」とかで済ませそうな気配も。
宮川 17試合21イニング投げて 2.95と悪くはありません。ただ以前のような先発ではなくセットアッパーかクローザー的な位置です。日本シリーズでも投げたし一軍実績はあるので調子さえ戻れば最も頼りになりそうですが、怪我で投げられらかっただけに中継ぎでの連投が可能なのかという心配。しかし可能性はあります。最近もファームではけっこう無失点を続けています。
アタシは個人的に宮川のような気がします。
野手では柿澤が一時はかなりの打率を残しましたが落ちてきました。でも7月に限っては4割ちかかったのでフレッシュオールスターに出られたんですね。ヒットうてませんでしたが。ただ今年一軍に出るには守備が課題とか。セカンドは藤田と後藤がいますしね。本塁打も4本打って長打もあるようですが。
矢尾板も三割近く打っています。こちらは本塁打2本。ただし外野なので競争が激しいです。岡島、オコエ、福田、聖沢、ペレス、島内のかを押しのけて外野控えのポジションを得るのはちょっと無理ですかねえ。
せめて打者は3割10ホームランくらいでないと難しい気もします。
なのでソンか宮川のどちらかだと思っているんですが。
予想外に誰も支配下にしなかったりして。投手は必要な気がしますけどね。
※ましゅーままさん、64才さん、コンスケさん、拍手コメントありがとうございます。

にほんブログ村
PR