- 2016/09/07
- Category : 楽天イーグルス
中川の勝負強さ
第一打席こそ三振でしたが、第二打席では誰も打てなかった高橋の球を三塁線を破る強い当たりで抜いていくと言うお手本のようなヒット。次はアノ、カーブを腰を回して振り切ったライナーでのホームラン。1点リードされて押されがちな中、一発で同点に追いついたのは大きかったです。
島内を1塁に置いてセーフティバント、も楽天陣のバント苦手な人は見習ってほしいほど。
早い話、打率はチームナンバー1、打点、盗塁も楽天の中では目標としていくべき選手になっているんですねえ。彼の活躍は仮にCSがなくなったとしても見る価値はあるでしょう。是非、3割打って欲を言えば首位打者まで獲ってほしいもんです。
さて、先発の菊池はけっこう打たれましたね。外人がいない楽天打線なら致命的とも言える3点。肩の故障でしょうがないんでしょうが、ストレートは138前後。フォークは落ちが良くない。これでは7回とかはまず無理ではないでしょうか。その為か今日はローテを一時外すつもりなのか美馬を入れていましたけど。ボールの回転が良くて球速は出なくとも手元で食い込む、とか言われてますが所詮130k台のストレートでは狙い撃ちされるんじゃね?というのがアタシの感想です。
一方、茂木のレフトへのヒットでランナー一塁、今江は送りバントではなさそうでしたが。身を挺して死球で出てくれたと言う素晴らしい功績を残してくれました。満塁からペゲーロはいろいろ苦しんだあげく落ちる球を何とか見逃してライトへ同点タイムリー2点安打。
しかし5回に連打と浅村のタイムリーで再逆転。完全に流れを西武に渡してしまいましたねえ。
嶋も島内も簡単に外野フライを打ちあげて三凡かと思ったら茂木がライトに同点ホームラン。これがまた流れを引きもどしてくれました。
青山はやはり。最近は決め球のスライダーでほとんど空振りが取れずファウルで何球も粘られる事が多く。根負けして甘く入ったのを打たれると言う定番。前回怠慢な守備で後悔していたペゲーロが転々とするボールを素手で拾って中継藤田に早い送球。藤田もドンピシャのバックホームで走者は本塁タッチアウト。
しかし、コリジョンなら仕方ないけど単なるアウトかセーフかで「念のために」ビデオ判定使うのやめれや!と思いませんか?
福山は前回同様安定感がなく、今江のエラーがあったけれどタイムリーを打たれて西武が勝ち越し。なんか痛い1点になるような。
7回。
それまで安易に外野フライばかり打って存在が透明だった島内が早い打球でセンター前。この人、左の方がオオフリしないからいいんじゃないかしら。次の打席も強いゴロでピッチャー強襲ヒット、とても1番らしい打撃ですね。
さてここで今江が1、2塁からバント。ピッチャー正面。サードはアウトに見えましたねえ。島内のスライディングの形がよかったのでしょうがビデオではアウトっぽかったす。
そのうえ、ウィーラーは三振、ペゲーロは内野フライ、と2アウトで送った意味はなくなる始末。
ここで中川。牧田の外角へ逃げるボールを二つ冷静に見逃して中に入ってきたボールをスイング。外野定位置の平凡なフライ?とも見えましたがセンターの前に落ちて2点タイムリー。
こういう勝負強さって天性の部分と、試合で培ってきた部分があると思いますが、練習で身に着けられるものではないと思いますが。詰まった当たりだろうが、偶然空いている部分に飛んだポテンヒットだろうが、打てる人は打ち、打てない人は打てないのです。
だとすると、4回のペゲーロタイムリーの後のノーアウト1、2塁で中川に送りバントさせたのは愚策としか言えません。仮に後がウィーラーとかペゲーロならわかりますが。ヒット出てないし外野にも浅いフライしか飛ばせてないペレスだもの。ペレス駄目なら藤田の打席はヒットかエラーしかないんだもん。
そもそも中川を出しているのはランナーがいる時に打って還してもらうためじゃないすか。なのにチャンスにバントさせるなら何の為に中川起用するのか?という事ですね。
ま、先日の逆転3ラン&同点タイムリー、日曜の満塁ホームラン、と見ても首脳陣は中川を信用はしていないという事なんでしょう。
ゲッツーが怖いと思うのでしょうが、そもそもウィーラー、ペゲーロ、中川、ペレス、アマダ―は小技はできないので成功する裏に潜むゲッツーを覚悟で使うはずの選手です。逆に銀次や今江は茂木など長打の無い人ほど最悪のゲッツーを避けるようにするのでは?
中川は送りバントを空振りもしてませんし、ファウルにもしません。セオリー通り3塁側に転がしましたから失敗とは言えないでしょう。ランナーがウィーラーなので失敗したのです。
是非、明日からも中川を中軸でノビノビと打たせて欲しいです。さすがに4安打とかはないでしょうが、試合を決める1安打が打てれば主軸として十分だと思います。
しかしペレスがどうなのか。今日のマルチ安打でもう「日本の投手に対応できた」とは言えないような気がします。岡島を1番に入れて今江を2番、茂木3番とかの方が良いような気がしますけどね。
※大阪近鉄さん、ましゅーままさん、64才さん、拍手コメントありがとうございます。

にほんブログ村

PR