忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

何なの?この試合

テレビ見ているアタシでさえチャンネル変えようかと思ったくらいだから、スタンドで見ていたファンはあきれかえったでしょうねえ。
いや、どのチームも二ケタ得点取られての大敗はあることだけれど、ここまで一方的ってのは。

これがロッテみたく下に8ゲームつけてて3位ほぼ確定というならいいけど。もはや、本当に奇跡の3位を目指すなら絶対に負けられない試合じゃないですか。いくら好調だったからといって、塩見を6失点するまで黙ってみてるか?しかも満塁で一発打たれたとかいう失投の類じゃなくて、ヒット、2ラン、ソロと三連打で3失点したら負けたくない場合代えるでしょう。その為に美馬がいたんじゃないのかな。その後、ヒット、ヒットでランナーを溜めてタイムリー3ベースを打たれて5点。それでもまだ代えないってどうなの?更にタイムリーを打たれて6失点だもん。
6点差で出された美馬はやる気ないのも当然ですな。調整の為とも言われてましたが昨日もベンチ入りしていたので、こういった大量点差の早い回でも諦めずに逆転を目指す為の投手という役割だったと理解しているんすけど。
中村、森から2ホームランをもらって、いない方がましだったレベルかと思いましたが、後を見るとどうせなら9回まで投げればよかったのにと。

こうなれば後は大塚、小野で最後まで投げるしかなく。だってこんな試合で福山とか出せませんからね。青山ならいいけど。

大塚は内野安打と四球で満塁にしたうえで満塁ホームラン。
小野はヒット1、死球1、暴投1、タイムリーヒットで2失点。9回も死球、ヒットとランナーを出してからようやく切り抜けた。

もう終わらない草野球の世界ですよね、これ。
小野は147kくらいのストレートが良いコースにいけば空振りかファウルはとれる。でも四球でストライクを入れに行くと141くらいになって簡単に打たれ。変化球は全部甘いから打たれる。
解説の松本さんが言ってましたが「ストレートを思ったところに投げられるようにする事からですね」って、それ試合に出る以前のもんだいじゃないのか。

驚いたのは試合後に、小野と大塚を登録抹消するという報道。てことは今までは育成の意味ではなく一軍の正式な戦力として投げさせてたってことでしょうか?誰が見てもレベルが低い二人。しかも19才と21才なんだからあと数年かけて一人前に二軍で育てるものなんじゃないの?
ここ数日、前回も打たれた小野や大塚の代わりに先発まではできそうもない誰かが昇格するかと注意して見てたのですが昇格も抹消もない。
ならば、才能を見た上で小野と大塚を力不足ながら実戦で使って一人前にする方針なのか、と勝手に解釈しとったわけです。テレビで見られない選手能力だってあるんだろうから。
そしたら今回で抹消だって。これから誰か上げるんじゃ遅いでしょうが。小野の成績は7月22から今まで全試合で失点2又は3で無失点は確かその前くらい。これを戦力の一人としてベンチに入れておいた首脳陣は勝つ気ないのか? 大塚は今季に限ればまだ打たれたのは今日だけだけど。

それにしてもロッテやオリックスでさえ終盤の逆転劇や延長戦を戦っているのに。延長の時に残る投手がマトモな経験のない半人前の若手投手のみってはなから試合捨ててるようなきがしますなあ。 もしくはオコエや柿澤もいれて「今年はもう諦めましたので若手モードで勝てるようにガンバリマス」と宣言すればいいけど、口で3位はあきらめないといっておいて敗戦処理が小野と大塚なんだもんねえ。敗戦処理って、打たれ続けて試合が終わらない、事がないように試合をまとめる能力が必要だから彼らはまだその域にも達していない。みっちりファームで訓練ですね。

打線は…ま、6点~8点とられればやる気はなくしますね。打ってもどうなる?みたいに。 ただペレスをアマダ―のような大砲&ヒットメーカーみたいな使い方はバカとしかいいようがない。 まだ勝つ気があるなら抹消して内田かフェルナンド連れてきた方がよほどマシではないでしょうか。一所懸命さとか性格は好ましいようですが相手投手にとっては6球団で最も楽々な外国人と言う見方になっているはずです。

しかし小野と、大塚の代わりに誰が昇格するのだろうか。以外にも金と山内の思い出登板なんてさせる気だったりして。それならもう見ませんけどね。 残り試合少ないんだから、せめて最後まで本気で勝ちにいく試合を見せてくれないもんですかね。 だってペナントの「今日勝った方が優勝」という試合で先発が1イニング5失点したら代えるよね?大量差になったって経験が浅くてホールド経験すら持ってない若手を出さないよね? 要は、今日の首脳陣は4回で「負けでいいわ」と思ったのは確実なのです。

あ、こういう事書くと、また「首脳陣批判~」というおしかりを受けるかな?いや、丁寧に「なるべく控えめに」と言って下さる方もいれば「不快だからブログやめろクズ!」という人も多いのですが、こういう批判を書かないブログは球団関係者のブログだけで良いわけであって、アタシは気に入らない事を書くためにここを開設しているわけで。 これからも今江の悪口とか書いちゃうでしょうなあ。嫌な方は気を付けて、その部分を抜かして読んでくださいね。あ、でも今江は今日茂木のヒットからセンター前へ1、3塁にするヒット。唯一のチャンスを作りましたね。ははは。 ※ましゅーままさん、拍手コメントありがとうございます。 にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[12回]

PR

PAGE TOP