- 2016/09/10
- Category : 楽天イーグルス
エースとはいえ
3失点
2失点
6失点
6失点
6失点
4失点←今日
ですねえ。
アタシのような素人には球速も出ているし、調子が悪い訳じゃないのかも、とか思えていましたが。いくらエースで過去の実績があるとは言え、この状態でローテを一回とばすこともなく、なお登板間隔を縮めて回数を増やすとかってオカシクね?という気も。どこのチームだってエース格の投手が何試合も連続で炎上したら調整させるよなあ。
大事なところで(つか、大事なところはもう過ぎてるんですけどね)こういう投手の登板を増やせば負けが増えるだけではないんでしょうか。
すげー打たれても球数を多く投げさせるのには本人の希望もあるのかもしれませんが。
ま、試合開始一人目からエラーで出塁されてはムカッとくるのもわかりますが。普通はもっとヘーキヘーキといった顔をするような気もします。そういう余裕がないのか、すぐに不機嫌な顔。最近はこの顔をすると連打を浴びるような気がしちゃいます。
さて、大塚と入れ替わりで昇格した川井。長いイニングリリーフできて、緊張してストライク入らないなんて事はないベテランですから適役かと思ってました。でもやや疑問も。ファームでは前回先発時は2イニング2安打無失点でしたが、その前は4失点、3失点、4失点とファームでも抑えているわけでなく、無失点だったのは7月前半まで遡るからです。ただ二軍の首脳陣がプロの目で見て良かったのだろうな、と。
なんというか酷かったすね。やっぱりずっと先発でやってきた投手を突然リリーフにするのは難しいんじゃないでしょうか。それなら今年勝ちはないにしても5回2失点くらいですから則本の代わりに先発でもよかったような。結果論ですけど。
ロッテとの直接対戦まではCSを諦めない姿勢という方向なのでしょうが、ベテランを使ってしょうもない大敗をするよりは若手が懸命にやって負ける、という試合を見たいと思います。ここしばらくで何十失点したかわからない嶋より足立を起用、外人以外打点のない野手は若手優先、で行かなければ来季また困ると思うのですが。
明日は3試合で5安打、1点も取れていない高梨。外国人と茂木君に期待するしかなさそうです。
※ましゅーままさん、64才さん、まるこさん、コンスケさん、taka15さん、skd61さん、拍手コメントありがとうございます。

にほんブログ村

PR