忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

ロッテさんCS決定おめでとー

仮に今日、楽天が勝ったとしてもロッテは逆転サヨナラ勝ちでしたからCS決定でしたね。地力が違います。今の楽天の力ではCSに出るのは他のチームに失礼だったかもしれません。

しかし今日は則本どうこうより、またしても増井に手も足も出ず。増井が投げている間、まともなヒットは茂木の2ベースのみ。(ペゲーロのライト前は中田じゃなければ捕ってたでしょう)
なんとなくこれで楽天には茂木以外にまともな野手はいないという事がわかったような気がします。無論、茂木もエラー数はリーグ1ですし、3割打ったわけでもないのですが、一年目とすれば将来性を考えれば十分でしょう。

外国人は全員残留らしいですが、ウィーラー以外は試用期間が短すぎるので微妙ですね。初めは相手も手探りで責めてきますから打てますが、弱点を突かれた時にどう対応できるかがポイントでしょうが、ペレスとペゲーロはちょうどいま、対応に苦しんでいる状態です。当然、来季も外人野手はワクワクも含めて2~3人は獲っておくのだと思います。

さて、今日の試合ですが、増井の制球が悪く打てないまでもチャンスはありました。
ランナー2塁で岡島が打ちあげてアウト。
1アウト満塁で銀次は得意のゲッツー。
満塁で島内セカンドゴロ。

なぜかこだわって起用し続ける3人がまるで働きません。
岡島がよかったのは4、5月だけです。島内は8月だけ。
調子が落ちたら代えればいいのになあと思います。

銀次に至っては併殺が17でリーグ4位です。
4位といっても、
1位 内川 302 本塁打18
2位 デスパイネ 288 本塁打24
3位 浅村  309 本塁打 22
と、打率も本塁打もかなり多く、中軸だからこそ、打つからこその併殺だとわかります。
銀次は 277 本塁打2 打点も40と3位浅村の半分です。

どうみてもシーズン通してスタメンで起用する選手じゃありません。少なくとも3番や5番で起用したのが失敗であった数字が出ていますね。

アタシは岡島も銀次も昔からファンですし、去年までは当然レギュラーで起用して欲しいと思っていましたが、これだけ実績が出ないとなれば仕方ないと思うのです。
来季はいないものとして代わりのファースト、外野をメインに構想して欲しいと思います。
特にファーストはコンバートしやすいでしょうから、枡田でも松井稼頭央でもいいでしょう。阪神のゴメスだってやってるのですから、打力があれば少々守備がわるくても。
ただアマダ―は守備までさせると怪我しそうですけど。

ようやくCS関係なく残り試合をするわけですが、4位死守の為に現メンバーでいくのでしょうか。明日はわざわざ札幌に二軍から選手を呼んだりはしないでしょうけど。
さすがに福山や金刀はもう投げさせる必要ないと思いますが二軍と入れ替えはしないのかな。
茂木が3割近くなるように1番で起用とかしてほしいもんです。

※skd61さん、大阪近鉄さん、ましゅーままさん、拍手コメントありがとうございます。 にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[4回]

PR

PAGE TOP