忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

WBSC U-23ワールドカップ

楽天が出ない以上、今年の野球は終わった感がありますが、日本シリーズも一応見てます。どちらかというと大谷の活躍を見たいと言う思いと、来季は日本一となった日ハムと戦ってもらいたいので日ハムを応援しとるわけですが。
やはり大谷はCS勝利での165kを見て、スゲーもん見た!と思いました。球速だけが野球じゃないのはわかってますが、プロ野球ファンなら誰でも世界一速い球を投げる男が特大のホームランをかっ飛ばす姿を見ることは永遠の夢だったような気がするからです。
しかしみなさん同じ感想でしょうが大谷が打線から外れると日ハム打線は怖さがなくなります。長打は中田とレアード位。あとは小技が多い選手だし、陽は気まぐれ。中田の打点王もホームラン数から言えば3番の大谷が繋いでいたからかも。
要は日本ハムは大谷の力で快進撃を続けたと言っても過言ではなく、数年後にメジャーに行ったらどうなるか?ということですね。ダルの場合は投手だけだったけど打力も落ちる訳だし。大谷をDHで使い続けたことで大砲候補が出場機会を失っていたようにも思えます。

さて、11月のWBC壮行試合とかいうのは期待してません。主力はオフで調整でしょうし、小久保大監督の練習だけが目的なんですかね。

それより見ものはWBSC U-23ワールドカップです。
楽天からは安楽、三好、吉持、下妻が出場。
一軍経験から言っても、三好、吉持は内野で主力だと思われ。安楽も先発の筆頭でしょう。下妻も第一捕手のような気がします。
全員が春のキャンプを一軍で迎えるためにも、かなり本気で向かっていくと思われるので壮行試合なんかよりはるかに面白いはずです。

初戦はニカラグアと。日本時間10月29日深夜1:55から。
JSPORTSで生中継します。
ちょうどアタシの地域ではJCOMのケーブルテレビを契約している人がほとんどなので、無料で見られるんですねえ。一般の方でもこの大会を見るためのパック販売をしているようです。
あまり見ることができない下妻のキャッチャープレイなどにも興味がありますね。
あとは出場機会が少なかった三好。
去年はショート不足で一軍で出ましたが、そこそこ打ってたのに守備に不満があったのが落とされました。今年は後半はずっと一軍帯同でしたし、ホームランも打ちました。元々単打マンというわけではなくファームではホームランバッターという位置にいた選手なので長打を期待できる二遊間選手だと思って来季は期待しているのです。
ま、好不調もあるでしょうから藤田が去ってメインのセカンドとなると、やや不安ですが、藤田との併用であれば十分じゃないかと思ってます。
深夜から朝方までで観戦が大変ですが再放送も二回ほどやるので、都合のつく時間帯にご覧になってはいかがでしょうか。

※拍手コメントありがとうございます。
skd61さん、ソンの支配下は確実でしょうから一人プラスにはなるでしょうねえ。
大阪近鉄さん、あと二人くらいという説もあります。相原はのこして!
ましゅーままさん、陽は日本シリーズの出来では話がなくなるのでは?
ハサミトギさん、岸だけでいいっすね!
※いつも面倒なのにランキングのクリックありがとうございます。                                                                                                                                                                                                                        にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村                                            広いお部屋、広いドッグラン ワンちゃん専用リゾートホテル                                            専門店だからできる!壊れたパソコン買取!
個人情報も安心!データ消去・破壊

拍手[2回]

PR

PAGE TOP