- 2016/11/02
- Category : 楽天イーグルス
U23で三好君活躍中
対オーストリア戦。オーストラリアじゃなくてリアですね。
オーストリアなんて野球やってんの?と思いましたが案外まともでした。
ただ、高校野球県大会3回戦止まり、というレベルに見えちゃいました。なので試合も緊張感がなくだらだらとして見えちゃう。無論15点も取ったので日本選手がテキトーにやっているわけではないのでしょう。
ただ出てくる投手が130キロそこそこのストレートで主に90キロの山なりカーブの連投。逆に打ちづらそうにも見えました。下手にホームラン狙ってスイングを壊しちゃうのもまずいという意味なのかけっこう皆、大振りはしていませんでした。
今日は楽天で出ていたのは三好だけ。三遊間のヒットも打ってましたし守備も軽快でした。
今回はアメリカも出ていませんので事実上は韓国との決勝だけが緊迫した試合になるのではないでしょうか。
グラウンドは狭く観客もほとんどいない状態。テレビで見ても目が疲れるくらいの大量の虫。環境は決してよくありませんね。今日のような相手だとメキシコまで出かけても、あまり選手にとってプラスにはならないような気もしてしまいます。だって日本の二軍以下のチームとやってるんですから。台湾も10点差以上で勝ったので、あまりベストメンバーを送って来なかったのかもしれません。
ちょうどいま、オーストラリア戦をやっていますが、さすがにマイナーの選手などもいてレベルが低くはありません。ソフバンの真砂が今日もホームラン。
何故か吉持はDHで出ており、ヒット&盗塁の後ホームを踏みました。怪我はすっかり良いようで万全の状態でキャンプに望めそうですね。
※拍手コメントありがとうございます。
skd61さん、岸来る発言はあったらしいすけど、「希望」とでも言えるんでしょう。
ハサミトギさん、なんか帰国したというニュースも出ませんよね?出ましたっけ?

にほんブログ村

PR