忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

岸移籍のプロテクトを今更考えた

岸はほぼ楽天に来る感じがしてきました。そうなると噂されるのがプロテクト選手。とはいえ、現実に誰かが楽天から西武へ移籍しない限り一般のファンには誰をプロテクトから外していたか?なんて結論はわからない訳で、答えのない予想は意味がないようにも思える。でも俺ならこうするようなあ、と考えたりするのも楽しいのでやってみよう。特に細川の加入が決まったようなので、捕手はけっこうわかりやすくなったのでは?
また、トライアウトも終わり、さすがに今年は拾う程の選手もいないように思えたし、陽とかイデホとかアタシはないと思うけれど、岸以外のFAがなければメンバーは大体確定したからという理由もあるのだ。
では投手。プロテクトは〇、プロテクト外は✖。

則本〇ー理由は言うまでもなし
安楽〇ー来季ローテの上位期待、年から考えても手放すわけなし
釜田〇ー安定感が出てきたしローテ期待
塩見〇ーやや弱いけど左腕の実績ある人が他にいない
福山〇ーいないと困る
青山〇ー仮に負けリリーフでも怪我なしでできる。ルーキーは投げてみないとわからないので残すだろう。
西宮〇ー良い時は押さえでもできそうな感じ。期待はまだ大きい
森〇ー故障がなければローテに入っていた可能性も。来季は様子を見るはず
辛島✖ー5勝程度で必ず故障で離脱。いらないのではなく西武が6850万出して獲らないから
松井祐樹〇ーいうことなし
小野〇ー今年はかなり期待されていた。けっこう順調。
金刀✖ー外せない選手だけど年齢と去年は悪かった事から西武が獲らないと見て
戸村✖ー手術明けの選手を獲る訳がないから
武藤✖ー怪我明けから良くない。多分西武は大金だして取らないと判断
美馬〇ー西部のローテなら入るはずだから獲られる可能性はある
石橋、入野✖ー6850万かけてお願いされても獲る球団はないから
濱矢〇ー来季一年は様子を見るはず。ローテ用の先発左腕が少ないから。
大塚✖ー期待はされているけど、いないと困るほどではない。実績がほぼないから獲られない。
菊池✖ーまだ覚醒とはいえず、獲らないんじゃないか?とか微妙な立ち位置において。
古川〇ー後半実績を上げたので中継ぎ、先発として獲られたくないはず。
宮川✖ー復帰して良かったけど謎の怪我?もあり大金で獲られるとは思えない。
これで13人

次は捕手
嶋〇
足立〇
伊志嶺✖ー微妙だけど、他に行った方が使われるし西武は30台の捕手はいらないのでは?
小関✖ー細川入団でほぼ二軍決定。
堀内〇ー将来性で
下妻〇ー一応一軍経験もある若手として。
ドラフトでも獲ったし、小関か伊志嶺のどちらかは残るからファーム戦も困らない
これで捕手は4人

内野手
藤田〇ー三好、吉持も出るとは言え年間通してやったことない。なのでメインは藤田。ただ年俸が高いから、あと数年のセカンドを西武が獲るか?という疑問も。浅村がいるからないと考えれば敢えて外す手も。
銀次✖ーこれは西武だから。メヒアがファーストは決定すみ。森を出す為にはDHにメヒアはいれたくないのでポジションが無い。なので外しても獲る訳がない。
今江✖ーいらねーから!ではない。サードは中村か、中村DHで誰かだけど年俸2億を保証しなければいけないサードを獲れるわけがないから外しても良い。
三好、吉持〇ー今後の内野の要。
茂木〇ー主力
阿部✖ー意外と三遊間を欲しがっているけど打力が無いのがネック。ただ獲られても吉持で変わりがきくかも。
内田〇ー国産大砲としての期待は高い。また守備的に西武では評価が低いようだが、中村の後継者、山川タイプが好きなので抑えておかないと危ないような。
中川〇ー山川を使えるなら中川はもっと使える。年俸も安いし獲る可能性はあり。
柿澤✖ー実績なし
哲郎✖ーショートは欲しいだろうが、けっこう守備重視してるから。
これで内野は6人

外野
オコエ〇ー将来の主軸だもん
松井稼頭央〇ー年俸高すぎだし、あと2年のために獲るかとおもうけど念のため。
聖沢✖ーライト、レフトはあまり上手じゃないけどセンターに秋山がいるもの獲らないよね。
福田✖ー絶対に必要とまではいえないし、金子とか同じタイプがいるもん。
岡島〇ーきっと首脳陣はまだ主力として期待しているから。
フェルナンド〇ー長打力は他チームにやるのは惜しい。メヒア以外打者で助っ人がいない西武なら欲しいかも。
島内〇ー外野の一番手の実績、少なくとも今年は様子見。
枡田✖ーもう守備はしない代打専門。西武でも大変に欲しいと言う訳ではないだろうから外しても大丈夫。
これで外野は5人

合計28人ちょうどのプロテクト

必ずしも嫌いな選手とか個人的にいらねー!という選手を外したわけではないんです。ま、6000万円あればそこそこの外人助っ人呼べるわけですし、よほどほれ込んだ人じゃないと獲らない訳ですよね?
ただ、「いらねえけど、相手が困るからイヤガラセしたろ!」というような感じだって同リーグならある訳ですよ。
例えば、使いもしないブランド品をどんどん買って押し入れにしまっておいたあげくに、ポイと捨てたりヤフオクに出したりするがごとく単なる成金収集家のような某ジャイアンツのようなね。
なので西武って親会社が金ないはずだから金銭にするように思えるので逆に年俸が高い人は外しててもいいんじゃないかと。特に欲しいのは投手、三遊間でしょ?特にショートは呉を使っていくようだし、余程守備が上手くて打撃もよくないと獲らない気がするのよね。
あと外野はセンター秋山だしライトは金子で決まり。レフトは外人に空ける気もするし。
だから哲郎は本当は〇にした方がよいのかもしれないですね。
で、松井稼頭央を〇にしたけど、元西武で将来のコーチ以外での意味はないかと。レフトか代打で使うとしても年俸は今年よりは下がっても億はいくでしょう。6000万だして億を払う事は難しいから彼を✖にして哲郎を〇もありかも。ただしもし松井を獲られたら楽天のメンツは丸つぶれだしね。
ただ、相手に不要な選手だけを外しておいて金銭で済ませると言うのが楽天のやりかただと思うのですけどねえ。無論、陽やイデホも獲るとなれば別ですけどね。
どっちにしろ来年まではわからないんでしょうねえ。とりあえず岸の移籍が決まる事だけを願っているのです。
※拍手コメントありがとうございます。
ましゅーままさん、侍JAPAN、あんなに打たれたら予選敗退ですよね。
大阪近鉄さん、今年は戦力外から獲らないといいですね。
skd61さん、小久保采配ではなく選手の個人能力で勝ったように思えました。                                              にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[6回]

PR

PAGE TOP