忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

来期のセカンドは誰だべ

なんか野球ブログも皆さん滞りがちですねえ。話題もないので当然です。アタシもおんなじ。
何か書こうとしても予測というより予言に近いものになるので、つまんないよな、とか思うの。
でも、今日は無理やり書いてみよう。
楽天のセカンドは誰なのか。

ま、基本的には藤田でしょうなあ。なんか「打てそうもねえな」とか思ったことも多いけれど打率1割台とかじゃなかったしね。犠打も上手な方。3番とかは?だけど、それなりの打順で起用すれば問題ない。
ただ、本来なら、藤田に代わる若手が出てきてないと困るわけで。

茂木はショートで決まりだろうから、候補は三好、西田、阿部くらいかな。
でも阿部は守備のみよくて打撃は犠打も含めてダメだ、という印象が強いからオフに打撃を強化してもよほど結果を出さない限りは内野控え専門だろうと思う。

三好は思いのほか、守備で認められてセカンド控えで後半を過ごしたので来期も同じ位置と思われるけど。一発長打はあるものの、微妙な場面での右打ちとか、何とか安打、という粘り強い打撃に欠けるように思える。

西田は守備の安定度では三好に劣るかもしれない。ただ長打力は実績がある。楽天の大砲になるという可能性だってあるよね。ただ、自打球を当てたり、死球をもらったりでの不運な怪我が響いている。こういう不運も実力のうちだもんねえ。
そして西田も一発屋的な印象が強く、なんとか塁に出るというしぶといバッティングはできないもんな、いまんとこ。
そうするとメンバーからいって、セカンドは一発期待というより、小技ができる人が必要だから藤田がメインなのは間違いないような気がする。ただ、藤田も健康面ではきっとフル出場は無理に決まっているよね。

なので、一軍帯同はまず、内野全部できる阿部。
後は、セカンド、ショート、サードできる三好か西田のどちらか。

アタシは今季後半の起用を見ても、U23への派遣を見ても三好がまずは起用されると思っている。三好は出場した試合でめったにヒットを打ちまくったわけじゃないけど、守備はけっこう上手にこなしていた。打てる確率が同じ程度なら梨田監督は地味で確実な守備を優先すると思うからだ。
西田はオープン戦でかなり良い成績を残した場合に阿部の代わりに控えに入るか、茂木、今江が良くない時にサポートに入るか、という状況ではないかと思うの。

ま、プロ評論家も結果には嘘ばっかり言うわけで、始まってから結果がでない予言なんて意味ないんだけどね。
ただ、首脳陣だって目で見る現状以外は予言的な意味合いで起用するしかないわけで。

なので、アタシのセカンド予言は。

藤田>三好>西田ですな。
仮に、三好か西田が守備固め的に確実になったら阿部はいなくなるでしょうねえ。せめて、打つかバントができないとな。

あ、吉持もいましたね。ただ何か怪我がちなんで、そういう人はずっと怪我とかかもしれないと。藤田もあと数年という感じなので球団としては来期に正二塁手を決めたいと思っているのではないかと。

※拍手コメントありがとうございます。
ましゅーままさん、抑えるときの青山は好きなんすけどね。誰でもそうか、はは。
ノーネームさん、怪我なくシーズンフルで出るタフさは認めているのです。                                                                                     ☆お暇なとき、ポチッと下記のバナーをクリックしていただくとランキングが上がったりしますです。すみません。にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

PAGE TOP