忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

久保合格だってねえ

いや、いんですよ。梨田さんと星野さんがみたということだし。取った以上は活躍してもらいたいですね。ただこの時期に、オープン戦でもない韓国と練習試合。1人二ングだけなげさせて即オッケーが出たですか?1四球、セカンドゴロアウトでランナーが2塁、次の打者を3振にキリ、直後に下妻の快送球でセカンドランナーをサードでアウト。事実上は2人しか自分でアウトとってないんだけど、もう1試合くらい試してもよいような。だって三流韓国チームの練習で1イニングだけなげても「良ければOK,わるければダメ」ってテスト自体がお手軽すぎんじゃん。だったら横山とか今回下がった育成も同じ場面で投げて失点ナシなら支配下にすればいいじゃん。ま、こんな茶番なテストでするくらいだから実は以前からテストや調査を非公式で行っていたというのが事実なのだろう。
しかし、こうやって取ったからには2度3度打ち込まれたからって早めに見切りをつけて後はファームの数合わせ当番のみというパターンはやってほしくないなあ。
ま、青山と金刀が故障なのか調整メニューになっているらしく。若手ならここから気張って3月末にまに合わせるという事も可能でしょうがベテランだからねえ。この時期にトレーニングできないというのは去年の今江の例もあってかなりヤバイとも思える。

ただ逆にルーキーはまあまあ。高梨は無四球、無安打、2三振とすぐにでも金刀のポストに入られるかもしれない可能性はできてきたし。西宮も今回はよかった。この二人が残れば左のリリーフはまわるのではないかしら。安楽もまずまずだったらしいい、移籍してきた小山もほほパーフェクトピッチング。古川は期待されているのか2イニングなげさせてもらってましたが四球はないものの安打3と微妙な成績。

銀次以外のベテラン打者は桝田くらいしか出てなかったので松井稼頭央や今江、藤田がどうなのかはわかりませんの。この段階で一軍のスタメンをどうこう言えるものはないでしょう。
外野はポジション確定の島内からペゲーロ、ウィーラー聖沢、、田中。福田、岡島、桝田という争いですがウィーラーがサードになれば銀二か今江がベンチ。田中がよければライトに入る可能性もあるかなあ、と。レフトは福田、聖沢、岡島で調子よい人を選べばよい。
ところが、この候補をダントツで抜くであろう選手が松井稼頭央ですなあ。怪我なくキャンプ終えてオープン戦でもそこそこ打てば、誰も異論を唱えることなど無理でしょう。ということで外野はライトがあいているのみ、ってとこかな。
毎年言っていることですが、今の練習試合はもちろんオープン戦が始まってもベテラン打者はあくまで調整としてやっている例が多く、そういった打線を抑えたからといって過剰な期待を新人投手にかけるのはどうかなあと思ったりして。

拍手コメントありがとうございます。
65才さん 球場で見られるのはよいですね。アタシハあることが苦手でいけずにもっぱらテレビですけどね
ハサミトギさん 久保を入れてあと枠がいくつあまっているんですかね?去年のように急遽外国人獲りをするために余裕もたせているんでしょうか。
skd61さん 獲得してしまいましたねえ。来たからには役立ってもらいましょう。
大阪近鉄さん 今年は一人だったのでヨシとすべきなんでしょうか。
ランキングに参加しとります。ご面倒でも下記の「楽天イーグルス」のバナーをクリックしていただくと、深夜にイーグルスの応援歌をSingしたりします。
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[4回]

PR

PAGE TOP