忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

西武VS楽天 いらない子がいま~す

意地の悪い言い方で「いらない子」というと現在では何名か思い当ってしまう。

例えば今日の西武との試合。本田、高橋、など去年1軍である程度通用した選手なら、ま打てない事もあるだろう。しかし得点はアマダーのポテンタイムリーのみ。銀次や今江、松井稼頭央なんかは打ってたですねえ。
そして西武の投手陣が完全にルーキーになってから今江の走者一掃3ベースなどで大量点。
しかしですなあ、相手がプロ初登板のルーキーならばプロで5年以上やってる打者なら楽に打ってもいいはずなんだけど。若手と言うか二番手を狙う選手たちはまったく打てない有様。
つか練習試合で相手もルーキーばっかりなんだから、ヒット2本打ってやっと一軍残留がカスる程度なんじゃね?とか思ってしまう。この時期に打てない選手は相手の主力投手がどんどん出てくるシーズン中に打てるとは思えないもんね。

ということで、中川、三好、西田の三人衆である。外野では福田も目立ってないかな。
ただ、すぐには「いらない子」認定はされないだろう。藤田がいつ合流するかにもよるし。だから誰を残すか判断するために中川や西田をフルに起用しているとも考えられるよね。

なんせ、去年はウィークポイントと言われ、もはや聖域ではなくなった銀二と今江が調子よい。今江なんて今日もセンターオーバーの素晴らしい2ベースを打っている。今は調整なので2打席くらいしか出ないけど3月後半になればフルに出場して調整するだろう。そうなると今のままでは中川の出番は3月初めてなくなるのではないか。
藤田も怪我が酷くなければ3月初めには合流するから、ほとんど打っていない西田や三好は少なくともどちらかは入れ替わりに二軍に行くことになりそうな予感。二遊間、サード、ファーストの守備固めでは最近打撃のよい阿部ちゃんもいるし。残れて一人だろう。ウィーラーをサードでというパターンもあるから中川が残るのは難しそうなきがするのです。
まだ二週間くらいはあるので明日の西武戦で3本くらいヒット打ったら首がつながるかもしれないけど。

外野は松井稼頭央が打撃がよさそうだし、岡島も今日打った、田中もタイムリー打って盗塁も決めたとなるとペゲーロがどうなるかわからないけど予備も含めてこの3人になりそうな気配では?島内も盗塁失敗したし、岡島は走れない。となると重視している盗塁できるのは茂木と田中ということになるもんなあ。

逆に投手はいまのところ「完全にダメ」という人が見当たらない気も。
森は敢えて5回まで投げさせたのは先発ローテでいけるかも?という期待が強いとみるべきでは。先発は岸、則元、安楽、美馬、釜田だろう。岸や美馬は実戦に出ていないけど好調だという話なので3月に入ってから何試合か調整するだけなんだろう。
ただ塩見は故障?かなんかで出遅れているとの話も聞いたので開幕週では辛島か森の先発を考えているんではないかしら。
森はストレートはほぼ130k台と塩見風の左投手になった感じだけど速い球では制球が定まらないというのなら、こういうのもアリでしょう。ただ力でねじ伏せる、事は不可能なわけでコントロールが崩れれば大負けするという事でもあると思うけど。
菊池は去年同様、やたら遅い130kのストレートと変化球。つかこのスピードで制球悪くて四球連発では何の意味もないのではないか?たしか連投もできないから中継ぎでもないだろうし、本当に「いらない子」になりつつあるような。

なお、ルーキーの池田君。球は147kとまあまあ早いですな。でも綺麗なまっすぐ、というか甘いコースにしか行かない上に変化球があきらかに外れるボールばっかり。数試合投げて改善できるレベルだとは思えません。しばらくは二軍でプロ相手に投げる必要があるのではないでしょうかね。

明日は古川が先発とか。ウィンターリーグ時なみの快投を期待したいところですが、中村やメヒアと言った主力にビビらないで投げてくれればいいんですけどね。

明日もきっと出るであろう「いらない子」候補、中川、三好、福田、西田が活躍して一軍残留がわからなくなればいいのに。
だって今日良かった、銀次、今江、松井稼頭央、桝田、茂木、島内って全員去年のレギュラーだから新しい戦力が育ってなかった事になっちゃうもんね。

※拍手コメントありがとうございます。
ナナシさん、八百板選手は外野でしたよね?競争率激しそうですね
ランキングに参加しとります。ご面倒でも下記の「楽天イーグルス」のバナーをクリックしていただくと、踊り狂ったりします。
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

PAGE TOP