- 2017/03/03
- Category : 楽天イーグルス
西武との練習試合で内田が爆発!
1回表 投手菊池
1、茂木 見逃し三振
2、藤田 左飛
3、松井 空振り三振 ストレートが150弱だったそうですね。
1回裏 投手 岸 いよいよ岸の初実戦
1、田代 中飛
2、渡辺 右安
3、浅村 右安
4、山川 三振
5、木村文 空振り三振 このイニングは全休ストレート、球速は142kが最高とのこと。
2回表 投手 菊池
4、今江 左安
5、島内 遊ゴロ
6、内田 遊飛
7.福田 遊ゴロ
2回裏 投手 岸
6、栗山 四球
7、上本 三振
8、住谷 左2
9 源田 右安・・・・・・1失点
源田盗塁成功
1、田代 右安・・・・・2失点、田代は二塁へ
2、渡辺 遊ゴロ
3、浅村 四球
4、山川 3ゴ
3回表 投手 高橋光成
8、細川 四球
9、岡島 中安
1、茂木 四球
2、藤田 四球・・・・・1点獲得
3、松井 3ゴロ
4、今江 右安・・・・・・1点獲得
5、島内 中安・・・・・・・1点獲得
6、内田 2ゴロ・・・・・・・1得点 L3-E5
7、福田 遊飛
3回裏 投手 釜田
5、木村 中飛
6、栗山 二ゴ
7、上本 三邪飛
4回表 投手 高橋光成
8、細川 右飛
9、岡島 左安
1、茂木 中飛
2、阿部 遊ゴ 藤田の代打
4回裏 投手 釜田
8、住谷 右飛
9、源田 二ゴ
1、田代 一ゴ
5回表 投手 高橋光成
3、松井 捕邪飛
4、銀次 中飛
5、島内 二直
5回裏 投手 釜田
2、渡辺 中安
3、永江 二ゴ
4、山川 二ゴ
5、木村 左飛
6回表 投手 小石
6、内田 中2
7、フェルナンド 三ゴ失
8、細川 遊併・・・・・・・・・・1点獲得
9、岡島 空三振
6回裏 投手 ハーマン
6、熊代 空三振
7、上本 左邪飛
8、住谷 三ゴ
7回表 投手 小石
1、茂木 四球
2、阿部 捕邪飛
3、桝田 一ゴ 松井の代打
4、銀次 三ゴ
7回裏 投手 大塚
9、源田 中安
1、金子 左3・・・・・・・・1点
2、水口 四球
3、永江 犠打・・・・・・・・1点
4、山川 四球
5、木村 投ゴ
6、熊代 左安・・・・・・・・1点
7、上本 一ゴ
8回表 投手 小石
5、聖沢 左安
6、内田 センターへの2ランホームラン・・・・・・・2点追加 E8-L6
7、フェルナンド 投ゴ
8、足立 右飛
9、田中 三ゴ
8回裏 投手 久保
8、森 中飛
9、源田 中安
1、金子 中飛
源田スチールであうと、チェンジ。
9回表 投手 野田
1、茂木 一ゴ
2、阿部 左安
3、桝田 空振り三振
4、銀次 三ゴ
9回裏 投手 濱矢
2、水口 左安
3、永江 三振
4、山川 併殺 試合終了。
とまあこんな感じ。岸は1イニング目は全球ストレートだとのこと。最速は142くらいだけれど、調整をメインにして投げていたのでまったく問題はないでしょう。釜田も中継ぎ的な立場で出てきたのは不思議ですが安定して危ない場面もなかったようです。投手陣はハーマン、久保ともにまだ対外試合で失点どころか1安打ていどでピンチを迎えていないという好調さ。一回くらい打たれて窮地に追い込まれるという経験も必要かもしれません。
大塚はさすがに今回で二軍で勉強してね!今年も!と言われるのではないかと思え。
打者では前回4の0でがっかりさせたものの、先日のハンファ戦で一人2安打を放っていた内田が土壇場のアピール。この日も2安打。しかも一本はセンターオーバーのホームランと言うから派手ではあります。逆にフェルナンドは期待を持たせる大きな当たりは打てなかったようですね。中川も内田も三好も西田も、まだ二番手として一軍に残る可能性はあるわけですから、誰になるかわかりませんが、最後まで頑張ってほしいもんすね。
※拍手コメントありがとうございます。
Take baliさん、ああそうでしたね移籍してからは両チームの看板打者にまではならなかったんすよね。
skd61さん、今回はキューバに勝てさえすれば、オーストラリアは全選手つぎ込めば楽そうな気がするんですが甘いすかね。
ランキングに参加しとります。ご面倒でも下記の「楽天イーグルス」のバナーをクリックしていただくと、遠いあの時代を思い出したりします。

にほんブログ村
PR