- 2017/03/13
- Category : 楽天イーグルス
則本と松井薄氷を踏む
石川もよさそうと思ったらまさかの連打。でも連打で失点したあたりで代えるかと思ってました。どこの国でもそうですからね。しかし小久保先生動かざること山のごとし。とかいうのではなく、大変な事が起きてから慌てて動く人なのかもね。いくらなんでも5失点した直後でさえイニングは終えてもらおうとする姿勢。あらかじめの予定が狂うとアタフタするタイプなんすかね。そういうときのために日本有数の投手を集めているのに。
とはいえ、あの千賀ですらも楽々抑えるというわけにはいかずピンチを二度も招きヒヤヒヤしたけど。さすがポーカーフェイスでたんたんと2イニングを0で抑えてくれました。ま、完全に抑え込んだのは、その前に出た平野くらいですかね。
松井祐樹は期待したのですがチェンジアップのコースが悪く見逃されるかファウルで空振りが取れず。ストレートも141kと中国戦のような力で空振りを取れる感じじゃなかったっす。四球を恐れて腕を振りきれなかったのかなあ。菊池の超美技で救われましたが。
調子のよかった宮西もヒット2本と四球で満塁。救援を受けて増井が1アウト満塁を無失点に切って取りました。
則本は前回の汚名返上に燃えていたでしょう。156kとか、短いイングならこんな早い球も投げるんだなあ、と感心。でも怖いからかスライダーはあまり使わず、シーズン中に有効だったカーブはなし。タイムリー打たれましたがアレは則元の足を抜けて審判の足を抜けてから菊池のもとにいったので見えなかったのでしょう。むろんセンター前ヒットですが菊池なら追いついていたようにも見えました。もうすこしストレートをガンガン投げ込んでほしかったっす。
牧田だけはオランダ打線をほぼまともに打たせませんでした。しかし他の投手も悪かったとは思えず、これから先のメジャー打者が多いチームではこのくらいは打たれるものだと覚悟しておくべきなのでしょう。
となると日本の打撃ですが。バンテンハーク用の盗塁要員として出た田中は何故か早打ちで塁に出られませんでした。バんテンが下りたらマツダに代えれば、と思ったのですがそうもいかないんすね。代えたマツダが死球で怪我したらサードがいなくなりますからねえ。とするとスタメンでいった野手は最終回にしか代えられないものと思った方がよさそうです。
点にはなりませんでしたが内川はさすがのシブトイ打撃を見せてくれました。
打撃陣の方はまずまずなので、今後「打ち勝つ」試合になるだろうことを思えば田中でなくてマツダをサードにしておくべきでしょう。足を使うなら青木や秋山がいますし、DHを筒香にしてスズキを出す手もあるのでは。山田は1安打だったし。
ま、しかしあと二つ勝ってドミニカかアメリカ、プエルトリコあたりのオールスターチームとのガチンコ試合が見たいと思ってます。
ところで今日イーグルスは森の先発。5回に連続四球などでピンチになりましたが何とか抑えて無失点。聖沢のファインプレイに助けられたりと運もありましたが、この時期は結果が大事。踏みとどまった感じはありますねえ。最高147kのストレートと右打者のインコースへ落ちるカットボールが効果的でした。
古川は3回無失点ですが、ボールは141kくらいのストレート主体。なんか特徴がなくなっちゃいましたね。でもまだ当落線上にはいるような感じです。
打撃は特筆すべきものは一切ありませんでした。
ところでWBC。アマダーが2安打1ホームランの後のメキシコVSプエルトリコ戦。前の試合で5番DHに入っていたアマダーがいないんですよ。普通、前の試合でホームラン打った中軸を外しますかね?しかも1敗して負けたら終わりの試合。
アマダーは終盤に代打で出て三振。試合も負けました。
これって、またどっか怪我したんじゃないかなあ?そう思えるでしょう?
ちなみにメキシコは強いベネズエラに勝つと1勝2敗
ベネズエラも1勝2敗
イタリアもプエルトリコには負けるだろうから1勝2敗
と並べば二次リーグ進出の可能性がかすかに出てくる
ちなみに
3チームが1勝2敗で同率の場合、下記の優先順位で最下位チームを決定し、残り2チームでプレーオフを戦う。
- 同率チームとの対戦で、守備1イニングあたりの失点数が多いチーム
- 同率チームとの対戦で、守備1イニングあたりの自責点数が多いチーム
- 同率チームとの対戦で、打率が低いチーム
なんにせよ、もしアマダーが怪我して戻ってきたら楽天の打撃オーダーはオープン戦で負け続けている(きょうかったけど)今のまんま開幕を迎えるということなんですよねえ。
ファンミルとかオランダリーグに居るんだから獲っちゃえばいいのに!
拍手コメントありがとうございます。
ナナシさん、このまま躓かなければ今野は支配下にはなれると思います。一軍はわかりませんが。
ランキングに参加しとります。ご面倒でも下記の「楽天イーグルス」のバナーをクリックしていただくと、キャット空中三回転いたします。

にほんブログ村
PR