- 2017/03/17
- Category : 楽天イーグルス
岸7回4安打無失点いいね!
さて岸はヒット打たれないとか、ではないんですが無四球。ストレートは131kくらいもカーブとスライダーを駆使して相手に連打を許しませんでした。調整だから球速は気にしないでやっているのだろう、と思ってたらランナー1、2塁のピンチにはエルドレッドを突然146kのストレートで空振り三振。
明らかに自分の状態を知ったうえで熟練した調整をしているのでしょう。速い球で~というの開幕から、と決めて独自の確実な調整ができるのはさすが。きっと心配はいらないでしょうね。
さて打撃陣、今日は打ちまくって2点も取りましたねえ!
久々の岡島のヒットから、すぐに盗塁。藤田のタイムリー。
中川四球、聖沢右安で1、3塁。足立のスクイズで1点。
ええ。これだけです。
今日は銀二をセカンドに入れることで中川ファーストフル出場にさせてました。連日打ったことからの期待と激励の意味が起用にはあったのでしょう。良い当たりのファウルもありましたが残念ながら無安打。あと少しの勝負なので気張ってほしいですねえ。中川のいない単打打線は見たくないので。
中継ぎの菅原は以前ほどではなく、今日も3ベースヒットを打たれてピンチに。でも三振で無失点。問題のハーマンは球速は抑え気味。速くて146くらい?ただコントロールを重視したのか、今日は速くなくとも打たれてませんでした、1本しか。あとは2三振で締め。
しかし、やたらと支配下枠が空いているとか外国人はハーマン以外取らなかった、と言われてますが実はWBCでのプレーを見てから交渉する気でいるということはないすかね?
オランダの抑え(先発も)のゼイドなんかはNPBでのプレー熱望らしいし、どう考えても高額ではない。しかも、ほぼ155kとか出るんだから欲しいチームは多いと思うけど。
ま、決勝ラウンドの選手はメジャーだから連れてくることはできないですけどね。
※拍手コメントありがとうございます。
skd61さん、トンネルの挽回が昨日の2ベースだとすれば、今日打てないでまたマイナスですかね
あわあわさん、いつもご覧いただき本当にありがとうございます。あたしも本当にそう思うのです。
大阪近鉄さん、すんませーん、これからは読み取れないように悪口書きますから!
ハサミトギさん、銀次はそこそこ安定してるようなので、チャンスは今江ですかねえ。
ランキングに参加しとります。ご面倒でも下記の「楽天イーグルス」のバナーをクリックしていただくと、新しいプロフィール画像に代えます(希望があればね)

にほんブログ村
PR