忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

3外人揃い踏み

個人的な事情で実家にずっと滞在しております。なので野球がテレビで見られないのですう!すべてパリーグTVなしでケーブルテレビを契約したのにい。実家はケーブル地区じゃないので光テレビに加入してからプロ野球パックにするしかなく、そうなると一万円くらいかかるしねえ。
で、オープン戦はおろか開幕も地元テレビかNHKかやらねば見られんと言う追い詰められた状態。なのでここ二試合のオープン戦もネットデータだけです、つまんねーな。

一つ前の試合。先発は美馬。確か前は練習試合で球速も130K台でけっこう打たれてましたが。今回は146K台をキープしたことにより変化球も効果的で去年の良いころに戻ったように見受けられます。これはもう実績から言ってもローテですわね?

ところが美馬の後の中継ぎで出てきたのは森でした。え?森って先発候補で調整なんじゃねえの?
森は3イニング。四球も出したけどちゃんと抑えました。新球カットボールが良いようですね。

しかししかーし。昨日の先発は辛島。え?まだ試すん?と。だって森が中継ぎ登板で結果出てない辛島が先発ということは、ここで結果出してもらって首脳陣も選手も納得の上で森より辛島!という立場を作ってあげておいてのローテ入り、という目的ではなかったんかと思うわけです。

しかし森は3イニング1安打5奪三振とすげー。ただ四死球は4てのが相変わらずだけど。
だけど辛島は5イニング7安打奪三振1四球1と内容的には負けている
ただ、実績からいって1失点くらいなら辛島にすっか!とか思いそう。7回まで投げられそうてのは辛島も森も似たようなもんだけど、ヒットをあまり打たれていないという点で森君を押しますな。だめなら辛島出せばいいぢゃん。

これで先発ローテは。

(順不同)則元、岸、安楽、釜田、美馬、森でまにあうんじゃね?足りなくなれば辛島とかね。

そして昨日の試合では久々に外人三人組がそろい踏みした。二番にペゲーロってのは打席を与えたいからだろうとも思ったが本番では3番もいけるだろう。肘痛で出遅れていたらしいけどじゃんじゃん打ってるもんね。楽天は中軸前にランナー出して4番5番が返す野球しかないからペゲーロ3番でいいと思う。外人くっつけると全く打てない時云々つーけど外人の前も後ろも打てないんだから仕方ないよね。

昨日の西武戦のオーダーは超攻撃的で面白かった。実況を見られなかったのが残念。   

1番 遊 茂木
2番 右 ペゲーロ
3番 サード ウィーラー
4番 指名 アマダー
5番 中 島内
6番 一塁 今江
7番 二塁 銀次
8番 左翼 岡島
9番 捕手 足立

どうみても一試合に一本打つことあんの?というセカンドを三好でも藤田でもなく銀次にしている。この時期にコレをやるとは驚きました。だって銀次セカンドならコンバート練習さんざんしてたはずだもん。でもこれは攻撃面でいけが大正解。
だってさ、またゲッツーマシンになってる今江や「あんたら二軍だっけ?」という岡島、島内よりもヒットは期待できねえよなあ、と思わせているのがセカンドの藤田と三好だ。銀次をセカンドにすることによって明らかにチーム打率があがるのである。今江がファースト。ウィーラーがサードでレフトが余る。アタシはペゲーロライトならそこそこ良いプレーをやると思っているし。なら岡島がレフトでも良いのだろう。ただ岡島の打てなさ加減は最早去年の二軍落ちなみ。好調の岡島は血管が切れるほど応援するけど、不調でショートゴロ打って下を向く岡島には消えて欲しいと思っている人間なんである。
なので、今現在、各方面で岡島は二軍に落として吉持をあげろ(見たいですね)という声も多いようですが、まず勝負強い岡島が開幕からどの程度やるのか確認してから物を言おうと思っている。
ただ、レフトが空けばフェルナンドとかがベンチに入ってくるから岡島の進退はけっこう重要なのかもしれないね。

次に中継ぎ陣の当落

ハーマン 早いけど打たれる。四球連発はない。悪くないけど打たれる人はどこか悪いのです。ダメな感じかもしれませんなあ。

福山 昨日も変化球主体でも打たれてました。最早去年の後半から僅差負けの敗戦投手になりつうあるよな。少なくとも絶対勝たねばならない8回に任せられるという信頼はないですな。

高梨 新左キラーとしても育成でしょうが。ムラがある。ランナー満塁で冷静に抑えられるか?
西宮 しばらくは一軍に来ないでしょう。
濱屋 無失点、奪三振多し 左右に関係なくセットアッパーをやらせるつもりでしょう。期待。

菅原、森原 どちらか一人はシーズン投してまでではなく一時期それなりのホールド記録を残すかもしれませんね。
他は見てないんでわかりません。

ペーゲーロは強い安打を打っていたし、ウィーラーも2ベース。アマダーはヒットなしも得点時に右に犠牲フライを2本。やることやってます。しかも右打ちなんてバレンティンなんかにはできないわけで。引っ張ったホームランだけでなく1、2塁間を破るゴロで得点するのも4番の仕事です。
要は、アマダー、ウィーラー。ペゲーロに怪我なく少しでも楽しくシーズンの過ごしてもらうことが今年の楽天がやらなければならない事なのですよ、きっと。
だって、外人3人が急に母国に帰ってからもリーグ3位以内に留まれるぜ!って言う人います?
いたらご連絡ください。
当面は3外人を盛り立てて有効に起用してリーグ優勝を目指すというのが今期の楽天ファンの総意ではないだろうか?
あ、違う人もいますね、すんません、あくまで、アタシのバーイなんすけどね、ははは。 ランキングに参加しとります。ご面倒でも下記の「楽天イーグルス」のバナーをクリックしていただくと、深夜にハーゲンダッツを食べたりするう!
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[5回]

PR

PAGE TOP