忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

辛島VS多和田これいかに?

ちょうど中六日だったので則本だよね、とおもっていたところ先発は辛島でした。だから森を抹消したんですね。確かに前回勝ち投手だし実績はあるしねえ。
ということは水曜日は則本スライドじゃなくて釜田になるんすかね。で、弱っている日ハム三連戦に則本、美馬、岸で3連勝狙うとか?

ま、しかし明日の郡山での試合は雨で中止とも言われていますねえ。球場が元の名は開成山球場という古い球場。ナイター設備があるために以前から東北興業試合で使われていたんですが施設は最悪のレベルではないかと。どういう感じかというと、大昔の宮城球場を思い浮かべてもらえればわかるかと。横に陸上競技場があるのも同じ。いわゆる中学校から高校までの地区大会で使用する競技場ってところですな。建物も古く、どことなく小便臭いような香りが漂ったりします。あ、トイレは怖いのでいったことありませんが。
アタシはけっこう昔に郡山のこの球場の近くに住んでたことがあるのですが、試合がある際にはさすがに大変な人出となります。しかし市内に選手が宿泊する一流の大型ホテルはないので(当時は)けっこう選手は大変なんじゃないかと思いますねえ。
そういえば、ガルシアが郡山のホテルでぎっくり腰になってシーズンを棒に振ったのではなかったすかねえ。ま、狭い客室だったのでしょう。
しかし、ここ数年データは調べてませんが秋田やら盛岡、郡山、福島では勝ってないような気がします。これらの試合に駆けつけるファンはもちろん開催地の市の人だけではありません。同じ県内のかなり遠方から泊りがけで応援に来る人も多いようです。ぜひ、今年の好調な楽天のプレーを見せてあげてほしいですね。

さて、今日は現在一軍にいる選手へ期待することなどを書いてみましょう。独断と偏見で。

松井祐樹 WBCで最も大事な場所で起用されなかった恨みをシーズンで晴らしてほしい。四球を初めとするランナーを出すのはもはや味。スライダーを多投して効果的なので去年よりは楽にアウトを取れていると思います。

則本  三進取りたい病を完治して長い回を投げられるようになれば。150k超えにもこだわる必要はなし。岸を見ればよくわかる。あと、うたれてすぐふてくされる。このメンタルと言うより、相手にそれがわかってしまう事が問題だと思う。打たれて内心ムカムカだとしても平然と涼しい顔をいていればよいのだ。

美馬 怪我しないことが一番だけど、いつのまにかどこか悪くしているよね。あとは必ず長打を浴びる不用意なボールが調子よい時でもあること。これは治しようがないのかな。Kスタではなげさせない、という訳にはいかないしねえ。本来は8回くらいまで投げる力はあるはずだけど。

岸 相手チームだったので詳しくはわからない。けど去年は3位の可能性がかすかにあった時期、ロッテの没落を願っていたわけだが、相手は岸だった。たしかロッテは継投に次ぐ継投だったけど岸は一人で9回を投げて抑えていた。最後に1点取られたと思うけど、とにかくスゲー投手だというイメージしかなかったなあ。10日に一度のローテでもいいから年間休むことなしにやってくれれば結果はついて来ると思うの。

釜田 正直よくわからない。去年も素晴らしく良い時と、滅多打ちされた時があったしね。次は良い方の釜田なんでしょうか。実績はあるけどなんか計算できない投手だよね。

辛島 怪我さえなければ10勝は!と言われていた若手も今や中堅。元々球威がないからコントロールがアレだと簡単に打ち込まれることも。デーブ体制の時夏過ぎから出てきて圧巻の投球で後半の救世主か!と言われたけど失速。その後もよくても5回まで悪いと3回で炎上が続いている。せめて7回は2失点以内で終わらせてほしいところ。今回炎上して速い回に降板すると森と入れ替えもあるかもしれないと思ってます。

と、今日は先発投手だけでした。

さて、お気づきの方もいらっしゃるでしょうが、このブログが本日現在にほんブログ村東北楽天ゴールデンイーグルスIN部門で第一位となりました。これも応援してくださる皆様のおかげです。本当にありがとうございました。
では、この一位という位置に少しでも長く君臨したいか?というとそうでもなく。ランキングは記事下の「楽天イーグルス」というバナーをクリックしてもらった数によって決まるのですが、アタシ自信、このクリックがそんなに気軽にできるものだとは思っていません。クリックだけならまだしも、クリックするとブログ村のページに飛ばされて一通り眺めてから戻る、という手順になるわけです。時間がない方には面倒な作業とも思われるのです。
ですから、記事を読んで、良くも悪くも「なかなか読む価値はあったな」と思ってなおかつ暇がある方がクリックしてくださればそれでいいのだと思っております。仮に順位が7位だとしても、手間をかけてクリックしてくださった方の人数はわかるので心より感謝するつもりでおります。本当にありがとうございました。

拍手コメントありがとうございます。
65才さん、ありがとうございます。ペゲーロ2番ですが、プロなら素人が思いつきもしない作戦で結果を出してほしいですよね
taka61さん、菅原も価値継投に入れたいですねえ
skd61さん、夏は確かに勝負ですね。怪我人をどれだけ出さないで回せるかが問題のような

拍手[12回]

PR

PAGE TOP