忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

則本炎上は覚悟すべきか

茂木が四球で出てペゲーロがホームラン。この必殺パターンで今日もいけるかと。しかもそれだけで終わらず銀次、島内、岡島の3連打で1点追加。藤田、嶋が凡退して一気にいけなかったのが残念。下位打線も好調なので点が入るけど、やっぱり単打なので3連打でも1点だもんなあ。
則本は3回にヒット、暴投、タイムリーと急にぐだぐだになって失点。しかも4回も同じように。
相手の多和田は3失点の後、四球を出してペゲーロの場面であっさり交代したのが吉とでた。しかし一応エースの立場を考えると、4失点では代えられないのだろう。そうしたら5回も2失点。これもはやエースじゃないな。
というか田中なきあときちんとローテを守れて長イニング投げられるのが則本だったからエースとか言われてきたけど要は他にいなかっただけではないのか。ルーキーイヤーもかなり勝ったけど炎上して星野さんに一時リリーフにされていたこともある。去年だって11勝したけど11敗しているし、負けた時は大量失点で試合を壊していることが多いように思う。以前の美馬や塩見のように9回1失点で打線が悪かったから負けたというより、もう諦めるしかないほど点を取られることが多いんだよなあ。
これは、もうダメだ、というのではなく、勝ち星と同じくらい酷い負け方をする投手だと認識しておいた方がよいのだろうと思ったのです。つまり、早い回に4~5失点した場合にはロングリリーフにすぐ代える、とか。今日も則本だから早くても7回からとか思ってたのかしら。いや、6回からという予定だから無理して5回も投げさせたのかな。

そして5回を終わって3点差はまだ諦める点差じゃない。だからこそ次の投手は大事だと思う。さすがに勝ち継投の森原、ハーマンや同点僅差用の福山は使えない。ビハインド要員の中では経験も一番あると信頼して出されたのにバカスカ打たれたのが青山大先生。百歩譲ってホームランは仕方ないにしても死球、2ベースで満塁とした後でかろうじて3アウト。怪我なく一年できるとか連投できるから貴重と言われているけど良かったことあんのか。月間MVP取った時もすぐに打ち込まれて姿を消したし、福山みたいに年間総合でかなり良い成績って記憶にないよなあ。簡単に点取られるビハインド要員なら日替わりでルーキーにさせればいいし。これから急に能力があがってスーパー戦力になるってことがあるんでしょうかね。

無失点ながらも四球で自滅しかけた高梨は打ち込まれたわけじゃないけど、けっこう不安感がありました。左投手をもう一人でしょうかね、西宮しかいないけど。それに比べると無失点ながらビハインド組にされていた菅原は圧巻の3凡。勝ち継投とまではいかなくとも福山と同じ場所でやらせてもいいんじゃないでしょうか。

そして、青山が失点したから出番が来た今野。なんかオープン戦の時のザトペック投法?低い姿勢から低めのストレート投げる形じゃなくなったましたなあ。立ち投げっぽい。そしてオープン戦時はフォークを決め球に三振を取っていたはず。なのに一球もなげない不思議。浅村を1-2と追い込んだ時なら外れたとしても投げられたはず。スライダーを2球のみで他は全部ストレートだったら打たれるに決ってる。サインに首振る余裕もなかったようだから伊志嶺がストレートだけ投げさせたんだろうなあ。ルーキーイヤーのデビュー戦同様に西武戦で一発を浴びた形。きっとファーム行きかも。残念。

ところで渡辺直人を指名打者で出されるという屈辱の仕打ち。そして今日もさんざん打たれる。バッテリーは何も考えてないのかしら?最早、相性というだけでは済まないものがある。仲が良いから厳しく攻めないとか決まりでもあんのかね。もう随分時間が経ってるんだから憎い敵という扱いで対戦してほしいもんです。

さて打線は最後にアマダーの一発が出て5点は獲りました。ただ解説の松本さんも言ってたように、あのボールは左投手の遅くて高いストレート。打って当たり前。落ちる球や速い高めのストレートに空振りしまくりのアマダーなのでまだ好調とはいえないでしょう。ウィーラーはヒットくらいなら打ちそうな感じ。
ペゲーロも第一打席は打ったけど、アタシらが見ても「なんで得意の変化球なげるんだろう」と思うほど。高めのストレートは空振りか振り遅れのファウルばっかり。そのうち各投手が全球ストレートで来たらどうなんのかなあ?と。
しかし、彼らに代わりはいないといってよく。4番ならランナーを返せばいいので松井稼頭央でもいいかもしれませんなあ。もしくは二軍で調子よい桝田とか。
しかしアマダーがもう一本くらい打つとペゲーロを歩かせることができないので日ハムの初戦にアマダーが打つかどうかではないかと。ま、最終的には今日も点取ってるんだから打順はいじらなくても良いのかも。日ハム戦に負け越したりすると、いよいよ元の楽天に戻りそうで怖いですねえ。

拍手コメントありがとうございます。
ナナシさん、アマダーは打ち始めるかも、なのでウィーラーと松井稼頭央一時的に入れ替えでは?
大阪近鉄さん、則本、ややキレたかもですね。
skd61さん、お疲れ様でした、外国人不振は寒さもあるんですかね。
ランキングに参加しとります。お陰様で今日も1位でした。ありがとうございます。今後もお暇なときに「楽天イーグルス」のバナーをクリックしていただくと、嬉し踊りいたしますう!
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[7回]

PR

PAGE TOP