忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

スーパーリリーフ陣で辛うじて逃げ切る

釜田は去年も良い時と悪い時が交互に現れる感じでしたが、今年は二回連続で悪かったすね。球威とかの問題ではないようで。特にインコースからシュート気味に抜けるカットボール?ツーシーム?が高めから高めで楽に見逃される。中島が見送り三振したボールなんかストライク判定が変じゃね?と思うほどだった。ただ、連打を浴びなかった事は前回よりよかったのかも。

打線は何というか、いつもの人達だけがいつものように打った、という感じですかね。
茂木は絶好調で今日も上位打線では茂木とペゲーロだけで得点。特に5回の浅い右中間への当たりで躊躇なく2塁に走ったのは素晴らしかったです。ペゲーロも高めストレート攻めに苦しみ始めた感じだけど失投気味にスライドしたストレートを鋭い打球で2ベース。二人で1点取れるのはいいですなあ。

そして下位にいるのであんまり目立たないけど打ってるのが岡島。こうしてみるとオープン戦での好調不調はあてになんないんですなあ。タイムリー2ベースもよかったですが、意表をついたセーフティバントはレアードもまったく動けず。しばらくは岡島がレフト定位置になりそう。

しかし誰もが思う事でしょうが、ウィーラーとアマダーの不振がそろそろ形になってスコアに現れてきた感じ。茂木とペゲーロも満塁で犠牲フライすら打てなかったけど他では打っているわけで。特にウィーラーは外角のボール球まで引っ張りにいく上、外したボールまで振りに行くようになって悪化しているように思えるなあ。
じゃあ外して他の選手?と考えると今江がいないからサードは誰もいないような。一応サブとして上がったのが西田だけど彼は最近はずっとセカンドやってたし、三好もセカンド。一応サードもできるよ、というだけだもん。そして打てないウィーラーと未知数の西田でどっちが良い結果出すか?となると新外国人でなく実績がある分、まだウィーラーに期待しちゃうかなあ。
アマダーも一応良い当たりのライト前打ったし。なにより一発のある4番なんていないわけで。内田はファームで1割台だし、中川も2割台、やっと昨日1号が出たばかり。
ペゲーロを歩かせないためには負けが込むまで今のまま我慢しかないのかな。仮に銀次3番にしたら去年のようにゲッツー量産体制に入っちゃうかもしれないしね。

それより銀次が出た後の島内が今一つシャキッとしない感じ。ヒットは出てるし今日も2安打だけど2本目は「うちあげた!」とか思ったのか打った後真上を見ていた。打ち損じだったのだろう。あいかわらず伸びない定位置フライが多い。二ケタ本塁打なんか忘れてライナーかゴロで内野を抜くしぶとい打撃に戻してほしいよなあ。

三好も西田もずっと試合に出てないと何かあって急に出ても最早調子が落ちているケースもあるんだから、ここ二試合くらいまた打てなくなった藤田に一試合くらい代えたらいいんじゃないすかね。

ともかく1、2で打って3,4で終わる。5番銀次から初めからやり直し、なんとか9につないで1へ、→ループ になってるわけだから3か4のどちらかだけでも代えたらいんじゃね?とか。しかし勝っているうちは代えるなとも言うしなあ。むずかしいところです。

しかし、その13安打で3点しかとれない打線を隙一つ見せずに守り切ったのが黄金の4人衆、福山、森原、ハーマン、松井ですね。
福山は球も早く変化球もさえ、あっという間の3凡でした。エライ!
森原はストレートでぐいぐい押すピッチングでこれもあっさり3凡。
ハーマンは1四球も149くらいのツーシーム(らしい)が冴えて無安打。
松井はストレート主体でせめて1四球も無安打。

いずれは誰かが調子落とすのでしょうが、いまのところ先発が5回まで投げて勝っていればこの黄金の四人衆に託せるかと思えば先発は楽になるよね。他にも菅原、高梨だって防御率0なんだから持ち回りで当たらせる、と言う手もあるのではないか。リリーフの残りは防御率の悪い青山と今野。ま、今野はもう一回くらい見るとして。青山。だけどファームには上げるような選手はいない。小野は最近1イニングだけ投げたばかり。戸村は打たれている。菊池はもっと打たれている。リリーフで出ているのは横山(1セーブ無失点)、宮川は1イニング、入野は防御率3、台、古川はよいけど先発調整、藤平くらいかしら4イニング数回無失点なの。だったらロングリリーフでいけるかもしれない。つまり中継ぎで上げるくらいダントツの活躍している選手がいないんですよねえ。

ま、しばらくは青山が出た時はヒヤヒヤしつつ達観の思いで眺め、今野が出てきたら祈るような気持ちで幸あれと願う、ということしかできませんな、アタシの場合。

そろそろペゲーロ、ウィーラー、アマダーのバックスクリーン3連発が見たいものですね!
で、結論!打順はいじってはいけない!その気の迷いが新たな悩みをもたらすであろう!とインチキ予言者風にゆってみましたあ。
ところでペゲーロがベンチなどで朗らかに笑ったり、ふざけたりしているシーンを見たことがなく、「なんかいつも不機嫌でヤナ奴なんじゃね?」と勝手に思ってましたがファーストゴロで懸命に走ってセーフになったし。試合後の金網越しでのファンタッチを見ていたら一人たりともタッチを洩らさないように高い場所までその都度ジャンプしてタッチしてあげてましたねえ。以外にファン思いのナイスガイなのかもしれないな、と思ってほっこりした次第です。

拍手コメントありがとうございます。
65才さん、さすがに昨夜は寒かったでしょうねえ。明日からは少しは暖かいようですが。
らく10さん、なるほど、上位打線でしたからね。次回に期待します。
ナナシさん、アマダーDHなので代えやすいですが。このカード終えるまでは変えないんじゃ?

ランキングに参加しとります。奇跡的に今日も1位でした。ありがとうございます。今後もお暇なときに「楽天イーグルス」のバナーをクリックしていただくと狂喜乱舞するかもです。
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR

PAGE TOP