- 2017/04/21
- Category : 楽天イーグルス
西田抹消で今江が復帰か?
しかし明日からは開幕以来かなり打たれて勝ち星なしの中田。金曜は摂津だろうか。摂津もまたよくなかったが松坂は未定だし、摂津と日曜日はわからない誰かがくるんだろう。
というわけで、柳田、内川、デスパは要注意だけど相手の先発陣は全員ランク落ち投手なはずなので勝てるチャンスは大きいと思われますね。
さて、競った場面で登板できる信頼に足る投手がいないということで、昨日は勝ち継投全員出動になりました。では、下から有能な投手を持ってくるといっても難しいようです。だっていないもん。戸村だって中継ぎの経験があるってだけで、しかも前回成功したとは言えない。しかし小野は数試合しか投げてないし、古川は完全に先発調整してるし、入野はけっこう打たれているし。先発調整していても中継ぎ経験のある戸村しかいなかったんでしょうなあ。
さて本日の発表で西田が抹消されました。内野のサポートが三好一人になるので更に投手を上げるとは考えられません。今江がファームで既に2試合は出場して打撃も好調らしいので、ほぼ今江が昇格するのでしょう。
となるとまた怪我前の銀次セカンド、今江ファーストというより攻撃的な打順で戦えるわけですね。無論、「藤田でよかったー」といったプレーは期待できなくなります。しかし下位打線では藤田はノーヒットはめったにないものの4の1が多く、7、8、9で攻撃がつながらないケースが多いと思われ。嶋は犠打を決めているので問題ないですが、その前のランナーがいない事がネック。
なので今江を6番にして7番岡島、8番島内ならここで1点とれそうな気がするじゃないですか。
こういった事から考えても大量点取ってたころの打線に戻すのはいいんじゃないかと思うわけです。
確かに守備はアレになりますが、元々送りバントなんてほぼせずに打ち勝つ野球スタイルで臨んでいるわけで。それがうまくいけば投手の方は多少点取られてもいいわけだし。
というわけでイーグルスは釜田、美馬、岸で相手の投手を見た限りでも、打線が沈黙しなければ3タテだって夢ではないかと。去年のようにここから連敗を重ねてそのまま浮かび上がれなかったりすることがないように、この週末はせめて勝ち越しを願っていたりします。
※拍手コメントありがとうございます。
65才さん、ま、結果勝てば文句はないんすけどね!
ハサミトギさん、西宮はファームで四球は出してますが無失点ですよねえ
大阪近鉄さん、155kで空振り取れないのはどうしてですかね?
★★★ランキングに参加しとります。いつもありがとうございます。お暇なときに「楽天イーグルス」のバナーをクリックしていただくと密かに喜びます★★★

にほんブログ村
PR