忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 記事一覧

ドラフト前夜

まずはCSの事から。不公平だからなくすべきだ、とは思わない。2、3位のチームにチャンスを与えることは選手だけでなくファンにも希望を与えるし、そのおかげで、かなり消化試合ですら注目されるようにはなったのだ。

しかし2位と3位の王者挑戦試合をアドバンテージ0で始めるという事がおかしい。2位のソフトバンクと3位の日ハムは7ゲームも差があたのである。同じ条件で先に2勝すれが勝ちよ!というのなら2位でも3位でも意味ないじゃないの。せめてゲーム差で1くらいはつけないとね。


ソフトバンクVS西武はもっと同じことを強く思った。西武にアドバンテージ1勝って頭湧いてんのかよ。どうかんがえてもアドバンテージ3勝だろう?6.5ゲームも離されてたんだし。
そもそもCSというのは他競技で言う所の「敗者復活戦」じゃないですか。柔道なんかは敗者復活戦で全勝しても銅メダルどまり。つまりはずっと勝ってきた優勝者よりは下なわけでしょう?
真剣協議にはありえない「泣きの一回」をさせてやっているんだから挑戦する方はどんなアドバンテージでも飲まなければならないはずだ。だって相手は1勝で勝ちだけど4連勝すれば日本シリーズ出してあげるよ?と言われれば、そんなチームだって挑戦するでしょう?

ま、シーズンのゲーム差が0.5くらいならアドバンテージ1でもいいけど、ゲーム差が大きい場合は絶対にアドバンテージ3でよいのではないか。
こうなると3位のチームは大変ではあるが1Stで最悪2勝1敗、2ndで4勝、とシリーズ中一試合しか負けない好成績を残して日本シリーズ出場なら、さすがに誰も文句は言わないと思うんだけど。さすがに、どのチームも「どうせ俺らが今年も優勝だから」とは思っていないだろうし2位、3位になることの方が多いチームばかりだから今年終わってからでもすぐに変えられると思うんだけどね。


さて、次はドラフト
楽天は1位を野手3人と明言。根尾、藤原、小園でしょうか。
他球団は根尾多数、小園二社、藤原1社とかで吉田はサプライズ組かと。
当然、1位は根尾でしょうが、上記の通りであればここで小園も藤原も消えているので、それでも野手なら格が落ちる選手にといくのかもしれません。もしくは吉田が残っていた場合に外れ1位で吉田を指名するかでしょうか。外れるチームは他にもいるので競合になるでしょうが。いずれにせよ、有名な野手は一巡目で消えてしまうってことですねえ。
つまりは狙っている根尾、小園、藤原を取れずに吉田も取れないという可能性が高い。
根尾は競合が多いのでくじの弱い楽天は去年の二の舞になる可能性もあるのかなあと。
となると抽選でも相手が少ない小園なんでしょうか。個人的にはそんなにスーパースターになるようにも思えませんけど。
だったら打つ人は外国人とFAに賭けて、吉田を確立良く引き当てたほうが良いような気もします。あの高めは駄目だけど岸を思わせる低めのストレートの伸びはワクワクしますからねえ。投手王国と言っても年のいった岸、抜ける可能性のある則本くらいであとは「これからよくなるのを期待する」メンバーか、引退までそこそこ貢献する可能性のある辛島、塩見、美馬くらいしかいないので投手が余っているわけではないと思うので。
無論、根尾君が取れれば、かなり来期の野球が変わりそうなので楽しみなんですけどねえ。
ま、くじ、だけに予想もつかなく占いみたいな怪しい文章になっちゃうんですけど。
楽天の今年のドラフト一年目選手は終盤の消化試合を除けば目覚ましい活躍をした選手はいなく、池田や近藤が勝てなくともまずまず、というのが精いっぱい。
無論、アタシも高校野球には熱心じゃないので大社含めてしらない選手が多いので、その中からスカウトが「全然知らねえスゲー選手」を連れてくるのにも期待したいですな。

※拍手コメントありがとうございます。
★大阪近鉄さん アタシは今日の記事のように不正はCSは嫌いなので広島に勝ってもらいたいで右な4連勝で!
★らく10さん、ドラフト次第ですが茂木はペゲーロが空いた分ですでに外野構想なのでは?内野は西巻、村林、渡辺、三好、藤田と帯に短し襷に短しの選手がいますが外野はオコエ、田中、島内、矢尾板だけですからねえ。

★★★ランキングに参加しとります。いつもありがとうございます。お時間があったら「楽天イーグルス」のバナーをクリックしていただけると嬉しいんですにゃ★★★


にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[4回]

PR

PAGE TOP