忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 記事一覧

逆襲村林!!

ほとんどの人が思っただろうけど「うまくいって1アウト3塁だろうな」と。ヒットで1,3塁ならでかした!と。
ホーム球場なら左中間に飛んだので追いつかれたフライだとは思うけど。
よく思い切って振ったよなあと思う。

そもそもスタメンの入れ替えは良いけど昨日モイネロ含んで4の0だった伊藤を6番で起用。
で、モイネロから粘って外に落ちる難しいボールをライト戦に運んで貢献した村林はベンチ。
「なんでやねん!」と思っただろう。大阪人だしね。
しかも左相手の代打ではフランコが優先。いや昨日のようなショートゴロを考えたら進塁打を打てる村林が先だろうがベンチは一発を欲しがったというわけだなあ。
結局、大砲フランコ(いつホームラン打つんだ?)は四球でつなぎ、つないでほしい村林が一発で決めるという皮肉。

村林もたぶん、「これではヒット打っても序列はかわらん」と思ったのでは?でないとボール球?にも見える高めをフルスイングしないよねえ。
ただ村林もフルに出してショートで260くらいは打てるわけで、なんだかユニフォーム越しに体格も大きくなっているわけで・・・。宗山と将来的には違うけれど当面は中心選手でも十分やっていけるんではないかと。だってホームラン10本うったら阿部みたいに4番になれるんだからさ!
ただ左投手でも鈴木大地起用はよかったし辰巳ベンチスタートも本人のためにはよかっただろう。でも鈴木大地と村林は阿部をレフトにすれば併用できる。明日からは内野は鈴木大地、小深田、宗山、村林、DH浅村、レフト阿部で行くのかも。
ただ今日の小森、伊藤の外野は危なすぎるし小郷を落とすなら外野手が足りないんじゃね?と思いました。

あと堀内が昨日に続いて今日は左から2安打。ずーっと二軍でしたが打撃も頑張ってたんですねえ。そして岸とのバッテリーも「ああ!石原じゃなくてもいいんだ!」とみんな思ったのでは?
田中貴の調子はわからないので石原は打撃を頑張って3人併用体制にしてほしいですね。

なんか外野手を除いた野手陣はやや良くなってきた感があるのでセンター、ライトが活躍できるようになればいいのでしょう。

※拍手コメントありがとうございます。
☆りりはちさん、辰巳ベンチはよかったのですが終盤には出さないと外野手がたりませんね。最終回の守備でレフトが渡邊では浅い当たりでも生還されたでしょう。
せめて最終回は本職の外野手が3人そろうように采配してほしいですね。総動員の戦いはよいのですが今日はもう田中貴しか野手は残っていませんでしたからね。 にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR

PAGE TOP