忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 記事一覧

どうすんの?

ヤクルトのようにスタメン野手が一気にいなくなるのもキツいが、ローテ投手が次々に消えていくのもまなりヤバイ。ローテ陣はいつも6人一緒に練習しているわけではないだろう。例えばオリックス3連戦では岸、田中、藤井らは仙台にいたはず。もし感染源がブルペンキャッチャーだったりした場合は岸や田中にも及ぶ可能性もあるしねえ。

というわけで、今日はベンチも「どうせ勝てねえ」という姿勢ではなかったか?だって津留崎とかを我慢してビハインドに残しているってことは弓削はそれ以下という扱いでしょう?先発調整したってコロナかケガ以外は出ない前提の調整だし。
そもそも何故に弓削をドラフトで獲ったのか?190超えの高身長なのに上から投げることもなく、ややサイド気味で球速も出ない。かといって変則とまではいかない。いいところあんの?リリーフではまずますだったようだが、とても1点差で勝っている場面で任せられるような気がしない。なので監督は「弓削はあ~だこ~だ」言わないで「あれで普通なんですよ」と言っておくべきだった。まだ叱咤激励すらするレベルではない。

ローテ陣はおじさんが多いから涌井のように抜けることもある。代わりはせめて同じくらいのレベルの投手は用意しておきたい。辛島とかね。藤井もだめにだったとすれば、もう釜田とか藤平くらいしか残っていないのではないか?
そうなると早い回でリリーフをつぎ込むことになるが、津留崎とかより火を注ぐ奴をいつまでおきておく気なんでしょうねえ。だって津留崎はここ5試合で3試合で失点、失点0でも必ずヒット打たれている。要は3凡が一度もないのである。実力はわからないがもっとまともなリリーフいるでしょう。
また、太田も打撃では精彩を欠いていた。気のないようなスイングで三球三振。炭谷だったもっと粘るよ。全球ストレート来るというスイングだもんなあ。昨日の山本に1-2と追い込まれたら素人だって落としてくるな、と思うのだが捕手心理なんて読まないのかストレート待ちで三振。球数も稼げないんじゃ捕手としてもバッター失格ですね。

そして今日も伊藤の起用。これってもう何も期待しないでやっているような気も。田中が出られないのは西川の脳震盪の関係で無理だとすれば島内をDHにするしかないが、今はともかく浅村をDHにしておきたいのではないかと。
今日、二軍では雨でノーゲームになったらしいが銀次はタイムリー、二試合で投ゴロばかり打っていたギッテンスは今日、右二塁打を売った模様。ギッテンスはまだだろうが銀次は明日からだって戻れそう。そうなればまたしても不調に陥っている鈴木大地に代えられますね。
そして、個人的には「8月末ころ」と言っていたギッテンス昇格は現状を見て前倒しになるかと思っています。その場合、ギッテンスはファーストもできるとの事だがファームでもDHのみ。一軍じゃ無理ですね。ということはギッテンス昇格後は誰もDHに入れないということになる。なので浅村は毎日セカンド守備。そのために今、浅村DHを多用し、多用するためならセカンドできれば誰でもよい、でも左投手の場合は右が良い。なので伊藤なのかと。村林にしたらショートのサブがいなくなってしまいますからね。
つまり各チームの勝敗によりますが、8月末ころでもお団子状態だったらギッテンス投入で一気に挽回を図るしかない、という考えなのでは?むろん、ギッテンスには100打席与えるなんて悠長なことは言ってられないので初打席から全開でやってもらわなければいけないが。
あとは体が元気になったのなら安楽をビハインドロング要員として待機させてはどうか?鈴木ソラも一時の自信はどこにいったのか四球を出すのが嫌で恐々投げいる。そのため球威もかなち落ちているし良いところがないもん。
負けているゲームを逆転勝ちしなければならない試合はこれからは多くなる。というより多くしないと上には行けない。であれば負けているときに出す投手が「来年はいないかもな」レベルの投手じゃダメ。藤平でも釜田でも吉川でも1イニング全力でいけば何とか抑えられる投手を多く昇格させておくべき。
明日、誰も入れ替えしなかったら、ちょっともうわかりませんなあ。ファイティングポーズを!ってアンタが一番ファイト持ってない気がするんだよなあ。むろん、さっき書いた「ギッテンス合流後に一気にまくる」作戦だとすれば大いに期待ができるし応援もできるが。
ただ、この作戦の最も重要な点はギッテンスが本当に打てるかどうかに全てかかかっているというウィークポイントが実は大きいんですけどね。

※拍手コメントありがとうございます。
★大赤近鉄さん、確かに山本続投なら無理でしたね。ただオリックスは往々にして先発よりクローザーの格が下という現象が起きますので、そこはチャンスだとも言えますね。
★りりはちさん、伊藤は本職のセカンド守備は普通でしたね。内田は特例で抹消されたはずですが一昨日もファーム戦に出てしましたが。ただセカンドは守れないので浅村DHを続けるなら左は伊藤、右は渡邊ということなんでしょう。

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[4回]

PR

PAGE TOP