忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 記事一覧

今日の勝因は早い継投と炭谷

予想通り、小島がは打てませんでし
たねえ。これって未来永劫続くものなんでしょうか?

しかしこちらも前回はストレートしか決まらず希望すら持てなかった藤平がチェンジアップを習得して登板。ストレートもほとんとが150k台と楽天の先発では断トツで速い方。これでチャンジアップとカーブ、フォークもあれば今日の快投は不思議ではない。

打線の方は、大振りをせずにコンパクトに打ち返していた岡島が復活の2安打。
ここ最近の打のヒーロー、島内や浅村はさっぱりでしたね。
しかしオコエは2安打。昨日は右から打ったヒットだし左右関係なく辰己が戻るまではオコエセンターでよいのではないか?ま、辰己が戻ったら打率が220.でもお気に入りの岡島は下げないだろうからベンチを温めることになるんのだろうが。
昨日の三遊間へのゴロヒットも、今日もセカンド横のゴロヒットも普通は捕らえる位置だと思う。しかし体がパワーアップしたためか、打球が非常に速いので野手の間を抜けるという感じ。これは長打や完全に守備の間を抜く打球でなくとも打球が早ければ抜ける可能性は高いのできたいできるかもしれませんんね。
しかしチャンスで全く役に立たなかったのが茂木。調子を上げていたように見えたけど。対左が1割台なので右投手だけにしたほうが良いかも。

ま、今回は打ち勝ったのではなく相手の「見えないフライ」エラーでの1点だけだが勝ちは勝ち。
いくつか用意した種類のボールをどこでどう使おうか?までは考えていなかっただろう藤平に的確なリードをしたのは炭谷。特に中盤からは変化球勝負に変えていく辺りも考えられていた。
そして、7回のソン登板の場面。一人目に四球を出して代走は和田。もう盗塁する気マンマンである。そして、このところ盗塁刺殺がない炭谷。
執拗に牽制をさせて一球目。予想してますとばかり外して送球タッチアウト。これが大きかった。成功していれば送って1アウト3塁。フィールディングの悪いソンにスクイズで同点。そうなればゲレーロ、オスナが出てきて打線は全く打てなかっただろう。
なので、あの盗塁を阻止したことで今日は勝てたといってもよいのでは?

また、岸の時と違って今日は6回に打ち取りはしたがランナーが二塁に進んだ時点で交代。この見切りの速さはよかった。おかげで宮森が残りを抑え、西口、松井の必勝パターンまで持ってくれましたからね。
問題は岸とか田中の時はこの「早い見切り」をしないことだ。そりゃあ、久々に登板させてもらっている藤平と岸や田中を比べれば、岸、田中はヒットも打たれていない、ランナーがセカンドに居るだけ、という状況で交代させられたら気分は悪いだろう。
要は監督はベテラン中心選手に嫌われたくないから「無理かもな」と思っても続投させ、「もうどうにもならないよ!」と投手とベンチの意見が合った状態で投手交代をしているように見える。そういうことが良いのかどうか?序盤はいいでしょう。ベテラン投手と軋轢がでればまずいしね。
ただ、「もう優勝がかかっている時期」なら前もって理解させて2回無失点でも降板させるくらいの思い切った采配をやるしかないと思うのですがね?

ま、小島で獲れたことは大きい。できればローキでも取っておきたかったが、あの場面で勝ち継投から突っ込んでいったら昨日、今日と、勝ちパターンをつぎ込めなかった可能性もあるので何とも言えないですね。
次週は、則本、辛島、釜田?なのかもしれません。早川はよかったようですが早くて次週の日曜日でしょう。ならば今日くらいの投球ができるなら藤平を勝ちパターンに!とも思いますが先発調整してきた彼が毎日投げるリリーフに急に移れるかという問題もありそうです。



日本の一軍野球に適応する時間を見ても、来週からギッテンスとマルモは上げなければいけないでしょう。代わりは一人は当然ながら伊藤。もう一人は・・・銀次は代打、鈴木は二軍に行く立場ではない。とするならば渡邊か田中(貴)、あたりでしょうか?
武藤は打撃が不振なので西川が上がるときに交代するような気がします。小深田は1番で今一つなので、1番西川、2番小深田はよいように思えます。

1番 レフト 西川
2番 ショート 小深田
3番 セカンド 浅村
4番 ライト  島内
5番 DH  ギッテンス
6番 センター辰己orオコエ(辰己の戻りがいつかは不明なので)
7番 ファースト マルモレホス
8番 サード 茂木
9番 捕手 炭谷

と攻撃面からみればこういうオーダーは魅力ですが外野守備が危なすぎますね。

でも、ゲーム差がほぼなくなって「一戦必勝」の状態になれば、今のメンバーで勝ち続けることは不可能で上記のようなオーダーにセザルヲ得ないでしょう。
それを石井監督がイツやってくるのだろう?というところが目下の最大の関心事であります。もちろん、ギッテンス、マルモが不発なら終わるので大きな賭けにはなりますがね。

※拍手コメントありがとうございます。
★大阪近鉄さん、他チームには負けているのに小島は楽天には強すぎですね。ただ今日はこれまでいなかったオコエがいたことで調子は狂ったかと。とはいえ点が入ったんのは「薄暮様」のおかげなんですけどね。
★りりはちさん、ローテ投手が高齢化している現状では来期にもローテに入れそうな藤平の成長は大きいですね。何なら早川は戻しても瀧中はローテに戻さず藤平ローテもアリでは?とか思います。

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[5回]

PR

PAGE TOP