- 2022/09/11
- Category : 楽天イーグルス
西川はもう勘弁してくれ
毎週「大事な試合、準備はきちんとできた」風なこと言っているけど、なんか初回から闘志が見えずに淡々と打たれている印象。不運な当たりもあったけれどストレートで空振りが取れないんじゃもう投手としては終わりではないか?ここまで続くともう調子どうこうでないような気がしてきた。ま、移籍してもらってもいいくらいだが、どこも取らないだろうね。巨人なら「とりあえず」取っておくか、はアルかもしれないが巨人に行って「しやわせ」になった移籍選手なんて皆無だからねえ。
で、田中もだめだがベンチもアホ。本前は前回ホームランを量産して3イニングで9点取った投手。だからって舐めすぎだわ。この時打った選手を再度起用するって単純すぎねえ?だってアレって8月初めだよ?選手全員好不調は変わっているにきまってるじゃん。もう駄目だったって結果はすでに何度も出ているんだから「過去に打っている」からの起用はやめろっての!
そのうえ、前の試合で効果的なホームラン打ったマルモを外すってどういうことだ?あれがなかったら勝てなかったんですぜ?
西川も前回ホームラン打ったけど9月に入ってからは1安打の042.、ここ6試合ヒット0、対左191.なんすけど2番スタメンで出す意味ある?この成績で現在打率220.なら普通は一軍に居られないよ?
ファンは石井さんと西川と心中しろってか?二人だけで退場していただきたい。
元々は田中が抑えるからロースコア勝負になるとみて、外野は最善の3人にしたのだろうが、早々と6点取られちゃったんだから、すぐに打ち勝つメンバーに変えるべきである。DH島内は変えられないとしてレフトはエラー覚悟でマルモにすべきだったし、速球投手が出てきたら茂木は渡邊に即座に変えるべきだっただろう。
それでも打線はけっこう頑張った。浅村は3ランを打ったし、岡島も1ヒット&振り逃げ&チャンスで打ち上げ、もあったが悪いとまではいえない。山崎はほぼミートした良い打球だったし、浅村以外では唯一チャンスでタイムリー。投手横を狙った地味だけれど素晴らしい貢献度のタイムリーだった。
逆に誰が入っても邪魔でしかない5番。鈴木はヒットもたまには打つが9月の打率は194.。進塁打を打つわけでもなく四球を選ぶわけでもなくPOPフライオンリーである。ファーストは専門だと銀次と鈴木だかこんなんだったらマルモかギッテンスでいんじゃないの?1個や2個のエラーでどうこうという惜しい試合してるわけじゃないんだしね。
そして、個人的には最もがっかりしたのは1アウトランナー2,3塁での銀次の凡フライ。
せっかく難しいバントで山崎が送ったチャンス!しかし次の打者は西川?と思ったら銀次スタンバイを見て「これだよこれ!」これこそが銀次の出番なのだ。
しかしファンもベンチも期待していたのは銀次の強い打球で前進守備の内野を抜く安打ではなかっただろうか?だって銀次の外野フライが定位置前にしか飛ばないことは本人も承知のはず。引っ張った場合だけは定位置までいくかも。
だから高めでも外の球は打ってはいけなかった。引っ張れる球をまつべきだったのに。やはり何も考えておらす来た球を打ちました、というおバカタイプなんだろうか?確かに次に浅村はいたが本来は1ヒットで同点にしたい場合である。最低限もできないとなると代打の切り札としてもいらなくなっていまいそうですねえ。(ファンの方には申し訳ありませんが結果は結果なので)
投手が本前というボーナスゲームは今日でおしまい。明日からは小島、宮城、田島あたり?もう勝ち目はなくなってきましたな。
いまさら二軍から打者を上げても対応できないから今のメンバーでやるしかないが、茂木は145k以上は空振り三振だし、鈴木はPOPフライパターン。守備的に使わざるを得ないがファーストはギッテンスもマルモもできる。もう打撃があまり期待できないのがわかっている選手は外して、未知数な部分のある両外国人に賭けるしかないんじゃないかとも思ってきた。
だって、今日だって四球やヒットで稼いだのは1点でしょ?ホームランがないと5点以上なんて絶対に取れないのだ。ならホームランを打てる可能性がある選手を起用するしかないと思うけど。
もし、また明日の小島戦でいつものような日本人オーダー組んできたら心底ベンチにあきれることでしょう。「何回も同じメンバーで同じ事やって勝てないのに、まだ懲りないのかよ!」ってね。
※拍手コメントありがとうございます。
★大阪近鉄さん、西口はベンチにいたのと今日のリリーフの起用法から見れば大丈夫そうですね。よかったです。茂木は今日も打てたのは遅い球。もう二軍でいいでしょうねえ。
★りりはちさん、ホームランを打った選手、ヒットが出た選手、次の試合から干されるケースがありますね。マルモは勝負に効果的だった一発は打ちましたが他は三振含む凡退、ギッテンスも当たりの良いヒットをが出ても次はベンチ。なんで?と不思議でしょう。きっとベンチには「今は調子が出ていないけど西川がヒットか四球で出て浅村か島内が帰す!」とか独自の理想があるんでしょうなあ。個人的には確かに春先の西川がいなければ、あれだけの貯金はあり得ませんでしたが、その後の「不調でも1番」がなければもっと楽に上に居られたと思っています。もしも、このまま終わった場合は、以前に散々文句を言っていた「平石の島井ご寵愛」より結果は酷いと思いますね。

にほんブログ村
PR