忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 記事一覧

ファンは黙って見てるだけ

ここ数試合18打数3安打、1割6分の浅村は頑なに3番起用。18打数1安打、0割5分の島内を4番。浅村は昨日打ったので期待してもおかしくないが。島内はどうなん?
しかし、ここを改善する気はまったくないようで、その前後だけいろいろな選手を起用している。
いや、いじるのはソコじゃないから!とか思ってもベンチはファンの言うことなんか聞くわけもなく、我々はただただ情けない試合を見続けるだけである。

3,4番固定起用はもう諦めるとしても他にも疑問ばかり。鈴木大地は調子が上がり少ない打席ながらも3割。ただ対左はほぼ打てずに左の時はスタメンから外れていたのに今日はスタメン。しっかりと邪魔をしてくれました。
左腕と言えば伊藤(ゆ)。確かにフルスイングのプルヒッターが右打ちでヒットなど一軍にかじりつくために必死にやっているのはわかるし、打率も3割近い。起用するのもわかる気はする。ただ、チャンスでタイムリーを打つわけでもなく、何とか一軍残留ラインをクリアしているだけでチームに貢献しているとはいいがたい。
守備でも今日は?ということがあった。
サヨナラのランナーとなった万波のショート内野安打。あれはサードがカットすべき打球ではなかったか?ショートでは位置が深すぎてまずアウトにはできない。山崎が捕球した位置はサードがカットに入ったが捕れずに後ろに打球が行ったような位置。
しかし実際には伊藤(ゆ)はカットどころかランナーもいないのに、サードベース付近に立っていただけ。これはアタシの野球知識がないための誤った見方なんですかね?
どちらにしろ、ギッテンス、阿部など右打者が戻ってくれば不要な存在となるでしょう。

さて、試合はれ例によって点差を詰められてリリーフへ。日が空いていたこともあっての鈴木ソラなのだろうが、太田のリードにも不満。いつも思うが左腕で150k超えの投手は少ない。
マルティネスは鈴木のストレートにかなり振り遅れた空振りをしていた。しかし太田は「ストレート投げたから次は変化球かね」とか単細胞なスライダー要求。しかも右打者を打ち取るひざ元への落ちるスライダーでなく、外から真ん中に入るスライダー。これって左打者には有効だけど右には打ちごろでしょう。ストレートが良いのだったらコースを変えてでも全球ストレート勝負を要求する捕手はいないもんかね。

それでもまだ同点。次の安楽はもう半分諦めに近い起用かもしれないが、安楽は最速148kと気力で回またぎ。
しかし、最終回に宮森を出したことで、ベンチはほぼ試合を捨てていたと思う。まず勝ちたいなら後先考えず、酒居、松井とつなげるはず。ここ数試合は西口ほどモロに失点はしていないが、1点でサヨナラ負けなら前回の投球を見てもかなり危ない。四球か1ヒットでサヨナラの危機なのである。まあ、松井まで使って負けたり引き分けたりしたくないのでどっちでも、よかったのかも。
試合後に小山コーチ談では「いつもリリーフが逆転されているので誰が適切か相談~」とか今どき信じられない精神論みたいなことを言っていた。いや、だれもがダメだったんだから入れ替えしかないでしょうよ。少なくとも今現在、リードを守れるリリーフはいないんだから。
石井監督も「松井に繋ぐリリーフがいない」とか。それ誰もが知ってますから!それをどうするのか?って記者も聞いているんでしょうが。

来週からはギッテンスが合流するかもしれないが、3、4番がアレのままでは5番にギッテンス入れても大して得点力は変わらないと思うけどなあ。それに二軍は試合がなかったから、最後のノーヒットの試合からけっこう経っている。ギッテンス打撃好調はリセットされているかもしれないですねえ。しかしセットアッパーをまだ一年しかやっていない西口と半年しか実績のない宮森の二人でOKだと補強してないんだから呆れたものである。
結局、ファンはただ見てるだけしかないので。
しかたなく来週も見るのではある。

※拍手コメントありがとうございます。
★大阪近鉄さん、バニュは先発で2失点くらいはしてますね。元々中継ぎだったらしいのでリリーフ起用できないもんですかね。
★りりはちさん、毎回同じことの繰り返しですね。今度はまた日を空けて西口出して逆転前とか?まず精神論は辞めて、勝ち、同点、僅差リード、僅差負け、負けとリリーフ投手の起用場所をはっきり区分けすることだと思います。
★ぬさん、お返しが遅れて申し訳ありません。確かに死んでますねえ。
しかしシーズン中は何度でも生き返るんです。終わると死にますけど。
新しいいシーズンには新しいのが生まれてくるんですねえ。ま、2013年のようなのは中々」生まれてこないんですけどね、ははは。



にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[5回]

PR

PAGE TOP