忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 記事一覧

敗退行為的采配

リリーフがいないのはわかるが、毎試合先発を7~8回まで引っ張るのには無理がある。確かに荘司は素晴らしくはなかったが要所を締めて始めの2失点で耐えていた。1点差だったらなあ、とか思ったり。8回は力が尽きたのかストレートも145kと威力が落ちていた。
それでもまだ2点差。行ける!と思ったから昨日と同じく近藤にワンポイントで鈴木ソラ。そして鈴木ソラは今日も期待に応えて三振を取って見せた。
なのに、次に投げさせたのはバニュエロスってなんだ?なんの実績があって逆転可能な2点差で登板させたんだ?そもそもバニュは二軍で防御率5.0なんである。全然よくないのだ。先日、一度も投げさせずに抹消した吉川は1点台だよ?
左打者が続くから左のバニュだ!って頭弱いのか?左でも右でも打たれる投手は打たれるのである。これはもうダメ外国人決定ですな。よくなる可能性がほぼない。
ストレートは147kくらいだったがオープン戦とかでも最高で150k。そして曲がりの少ない甘いスライダー。これもう誰でも打てるんじゃないの?
素直に獲得失敗を認めて二軍に幽閉すべき。そのうち自分で帰るでしょう。

しかし打線では島内と岡島が揃っていないのが痛かった。共に不調とはいえ、田中カーと西川を見れば、いかに役立っていたかを痛感した。二人が衝突しちゃったから仕方ないけど。
田中カーはずっとファンだったし、いつか復活してくれると信じていたがもうダメですね。前にも飛ばせない。現役ドラフトだと何処も獲らない場合は確か残留になる?はずだから戦力外にするしかないでしょう。どこか獲ってくれる球団もあるかもしれないし。
西川も守備だけ(しかも肩は弱すぎ)で打撃がさっぱりではもう必要ないですな。

そしてスタメン抜擢のショーズイ。前にも書いたが調子が下がってきた頃に呼ばれて、その上すぐには使わずに今日やっと起用ではちょっとかわいそう。
ただレフトフライの落球はもう高校野球未満だもんなあ。あれを見たら監督だって「まさかここまでとは」と驚いて早めの交代になったのはいたしかたない。打球は前に飛ばせたし、四球も選べた。もう少し打席があればよかったんですけどね。
途中交代が楽なんだからフランコをサードにしてショーズイはDH起用すればよいのに。今日は良いところがなかったが伊藤(ゆ)だって対応出来てきたのは最近なんだしね。

さて、バニュ以上に問題なのが西口と宮森。去年のセットアッパーたちだから未練がましく残しておきたいのはわかるが、出るたびに失点しているのでは一軍に置いていても何も変わらない。ビハインド要員は点を取られても良いわけではない。ビハインドでも無失点で抑えるから逆転勝ちがあるわけで。

ともかく質はどうでもセンターがいないなら二軍でセンターをやっている和田を上げるとか、我慢してレフト、ショーズイで行くとか、打撃で結果を出していない人は一軍においてちゃダメでしょう。村林と同様に田中カーは最終回の守備固めだけならよいが西川は守備固めにもならないし入れ替えをすべきだと思うのですがね。
かなり厳しくなってはきたが、交流戦前にみんな下で調整させれば、まだ間に合うかもしれないじゃないですか!

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[12回]

PR

PAGE TOP