忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 記事一覧

想像の遥か上を行く負けっぷり

まあ、制球も悪くはないシュンペーターなのでよくて2-0負けか?と予想していたが。
田中は息を吐くように先制点。これいつもだけど印象悪いよねえ。
確かに山﨑の真正面エラーは投手には痛かったと思う。それに安田のパスボールも酷かった。
でも、山﨑は楽天で最もうまいショートだし、安田は剛速球に対応できていたし、多少は我慢して使う時期。
それにエラー関係なく、もうバッティングピッチャー並みにバンバン打たれている。どっちかというと無名な選手さえ打つのに苦労していない。10日空けてこれじゃあ、もう無理ですね。
というか田中は楽天から去るでしょう。
球団が4億もまた出すわけがないし、せいぜい7000万くらいか?逆に田中は「なおエ」状態で打線が悪いと絶対に思っている。だって7回3失点で負けてもメジャーだと打線が悪い!だからね。7回1失点でも勝利がつかないなら「どうしろってんだ!」と内心は思っているはず。なので年棒は下がっても打線が強いチームに行くか、晩年の松坂に大金を積んだソフトバンクとかが億単位を出すかもしれない。ま、来年はいないと思った方が良いでしょうね。いなくても同じだけど。

しかし打線もまさか単打2本とは思わなかった。せいぜい「あと一本が」程度まではいけるかと。シュンペーターもカーブ投げる必要もなかったな。全部ストレートでも誰も打てなかっただろう。

監督・・・采配の能力、選手の能力を見る目がない。

コーチ・・・育成の能力がない。(これは個人というより体質かも。今、レギュラーに居るFA以外は島内、岡島という星野時代の選手と山崎は梨田時代である。辰巳や小深田、黒川らは球界で活躍しているとは言えない)

選手・・・他チームに比べて野球能力に劣る。現在が故障者を除けば最強メンバーであり、ファームに隠れた実力者が居るわけでもない。150k以上、左腕、をどうしても打てない打者はこれから練習してももう遅い。

ということで、石井解任コールが出てくるころだが監督が代わっても選手は変わらないのである。金出してFA獲りまくっても日本の場合は老化が始まってからくるから意味はない。
可能性があるとすれば、今は二軍でも成績を出せていないし、絶対に石井監督は起用しないだろう未知の選手を起用してそれが大当たりする、という宝くじのようなパターンですかね。

それでも、まだ見ますよ!あたしは!
もし、明日の試合で田嶋を炎上させるくらい打ち込んで勝ったら、まだ今の選手にも希望があるということだからね。
でも、また零封だったら・・・・。
どうしかしょうかね?

※拍手コメントありがとうございます。
★りりはちさん、安楽、ソン、西口、伊藤は確かに勝ち継投ではないのですが、勝ち継投が鈴木ソラ(負けてても使う境目があいまい)、内、酒居だけでは足りないですよね。西口を復活させたいなら過剰登板はやめてほしいです。ソンはもう球速も出ずチェンジアップのみなのでいらないですね。
★大阪近鉄さん、唯一好調な鈴木大地さんは左が打てなくなってきてるんですよねえ。明日はまた伊藤(ゆ)でしょうか?前回も田嶋は打ってませんけど。センターは西川、辰巳共に打てないので辰巳で良いですね。30代では体がもたないでしょう。
★71才さん、良い席でも嫌なものを見る可能性もあるんですねえ。ブログタイトルですが先日「もう死んでるんじゃない?」といったご意見をいただきました。痛い所突かれました。
オーナーがどっかに売ったらなくなるんですもんね。ただその時に今の選手たちで何人がプロに残れるのかが疑問です。救世主が現れることを祈るしかありません。
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[5回]

PR

PAGE TOP